●シンプルに自分
を表現するとこうなるか・・・
それを自我という
聞こえよがしに言えばそういうことなのでしょうかね。
なんでしょうね、自分の時間は自分の時間と結構自由にさせてもらっているわけですが、結果的にそれを「君らもどう・・・」とやってしまうからよくないのか。
今年に入って近しい人が急逝される、というのが増えてしまい、どうにもこうにも人の生き方、活き方というものを考えることが多くなる次第。
さすがに先日の2つ上の先輩の急逝には、さすがにまいりました。
奥様に詳細はお聞きすることはなかなかできないですが
友人からの情報では
仕事から帰ってきて
「ちょっと疲れたから先に寝るわ・・・」とあったあと、
それっきり・・・だったとか。
で、突然、急逝を知らせるハガキをいただいた次第
しかも、生前、まさにいつものように関西弁で「○井くん、何言ってんの・・・」と語りかけてきそうな雰囲気のお遺影つきで・・・
近日お別れの会を催しますからと
奥様からわざわざご連絡をいただきたが、あまりの突然のことに
奥様もさぞかし・・・・とお返しすることばすら出てこない。
活かされている、生かされている
ということに日々有難みを感じなければいけないな・・・
と思いつつ我儘も言って日々過ごしております。
なんだろうな、今年に入ってブログでご冥福をお祈りをするのが2回目とは・・・
前会社の先輩 5月12日に亡くなられた 野村博さん享年48歳 のご冥福をお祈りいたします。
●人の存在意義
とは、それはやはり何かしら人に影響を与える存在であること
なのではないか。と思います。
何だっていいんだと思う。
もちろんすばらしい業績を出して、とかなにか物をあげられた とかもあるけれど
怒られたり、泣かせたり・・・だって
それで影響を与えれば、その存在意義があるんだと思う。
それが人間だ
というか、なんでもかんでも究極は「なぜ存在しているんだ・・・」
に行き着くわけだから・・・
だれしも悩んでいるんだよ。
その答えがわからずに。
を表現するとこうなるか・・・
それを自我という
聞こえよがしに言えばそういうことなのでしょうかね。
なんでしょうね、自分の時間は自分の時間と結構自由にさせてもらっているわけですが、結果的にそれを「君らもどう・・・」とやってしまうからよくないのか。
今年に入って近しい人が急逝される、というのが増えてしまい、どうにもこうにも人の生き方、活き方というものを考えることが多くなる次第。
さすがに先日の2つ上の先輩の急逝には、さすがにまいりました。
奥様に詳細はお聞きすることはなかなかできないですが
友人からの情報では
仕事から帰ってきて
「ちょっと疲れたから先に寝るわ・・・」とあったあと、
それっきり・・・だったとか。
で、突然、急逝を知らせるハガキをいただいた次第
しかも、生前、まさにいつものように関西弁で「○井くん、何言ってんの・・・」と語りかけてきそうな雰囲気のお遺影つきで・・・
近日お別れの会を催しますからと
奥様からわざわざご連絡をいただきたが、あまりの突然のことに
奥様もさぞかし・・・・とお返しすることばすら出てこない。
活かされている、生かされている
ということに日々有難みを感じなければいけないな・・・
と思いつつ我儘も言って日々過ごしております。
なんだろうな、今年に入ってブログでご冥福をお祈りをするのが2回目とは・・・
前会社の先輩 5月12日に亡くなられた 野村博さん享年48歳 のご冥福をお祈りいたします。
●人の存在意義
とは、それはやはり何かしら人に影響を与える存在であること
なのではないか。と思います。
何だっていいんだと思う。
もちろんすばらしい業績を出して、とかなにか物をあげられた とかもあるけれど
怒られたり、泣かせたり・・・だって
それで影響を与えれば、その存在意義があるんだと思う。
それが人間だ
というか、なんでもかんでも究極は「なぜ存在しているんだ・・・」
に行き着くわけだから・・・
だれしも悩んでいるんだよ。
その答えがわからずに。