●ポルトガル語
から英語へと翻訳サイトを通すと
A Japanese leader drives recklessly.
英語もこのほうがわかりやすいか・・・今の政局
未曾有の状況ですからねぇ、だれも経験したことのない困難に立ち向かうには、とにかくやりたいなら最後までいろいろ試すべきではないですか・・・
位は、この四面楚歌?といわれている一国宰相のアドバイザーだったら言いますわね・・・
とにかく世論だけが頼り・・・でしょう
先週末の田原さんの「朝まで生テレビ」を見る限り、(これを見て夜更かししていたから、風邪が治らないのか・・・はさておき、)、どうみても民主党そのものが幹部以下だらしなさ過ぎて、しかも国民の気持ちをまったくわかっていないような気がします。
いまは、幹部はどちらかというとリーダーを支えなければならないのではないでしょうか?
それができないならば、逆に「俺が代わってやる!」 ととっとと、次のその若い世代交代代表として名乗りを上げるタイミングだと思います。
前々から言うように(というか、勝手に言ってろ~ といわれそうですが)
菅さんはやりたいようにやればいい・・・ たいしたことできないにしても・・
という気持ちを持っている国民は多いと思います。
なにせ、いままで倒れてきた何人もの宰相が やりたいこともほとんどできずにやめてしまい、あとで遠吠えを吹いたり、わけのわからない宇宙語でちゃちゃ入れたりするわけだから・・・
いまの宰相も、これをやめたらお遍路さんだ・・・ と言っているぐらいならば、まさに最後の政治生命をかける・・・という気持ちなのでしょう
だから、それを身内として下ろす・・・というのなら、自らの政治生命をかけるぐらいで臨むべきなのでしょう・・・
いまはやっぱり損! と考えている輩ばかりだと、国民の目に映っているかぎり、どのような展開になっても、民主党はおしまいになるかもしれません・・・
しかし、ただだまってみていればいいんだ・・・なんていう自民党の首相ナンバーワン候補も・・・ もうちょっとガン! と出てきて欲しいものですが・・・。
から英語へと翻訳サイトを通すと
A Japanese leader drives recklessly.
英語もこのほうがわかりやすいか・・・今の政局
未曾有の状況ですからねぇ、だれも経験したことのない困難に立ち向かうには、とにかくやりたいなら最後までいろいろ試すべきではないですか・・・
位は、この四面楚歌?といわれている一国宰相のアドバイザーだったら言いますわね・・・
とにかく世論だけが頼り・・・でしょう
先週末の田原さんの「朝まで生テレビ」を見る限り、(これを見て夜更かししていたから、風邪が治らないのか・・・はさておき、)、どうみても民主党そのものが幹部以下だらしなさ過ぎて、しかも国民の気持ちをまったくわかっていないような気がします。
いまは、幹部はどちらかというとリーダーを支えなければならないのではないでしょうか?
それができないならば、逆に「俺が代わってやる!」 ととっとと、次のその若い世代交代代表として名乗りを上げるタイミングだと思います。
前々から言うように(というか、勝手に言ってろ~ といわれそうですが)
菅さんはやりたいようにやればいい・・・ たいしたことできないにしても・・
という気持ちを持っている国民は多いと思います。
なにせ、いままで倒れてきた何人もの宰相が やりたいこともほとんどできずにやめてしまい、あとで遠吠えを吹いたり、わけのわからない宇宙語でちゃちゃ入れたりするわけだから・・・
いまの宰相も、これをやめたらお遍路さんだ・・・ と言っているぐらいならば、まさに最後の政治生命をかける・・・という気持ちなのでしょう
だから、それを身内として下ろす・・・というのなら、自らの政治生命をかけるぐらいで臨むべきなのでしょう・・・
いまはやっぱり損! と考えている輩ばかりだと、国民の目に映っているかぎり、どのような展開になっても、民主党はおしまいになるかもしれません・・・
しかし、ただだまってみていればいいんだ・・・なんていう自民党の首相ナンバーワン候補も・・・ もうちょっとガン! と出てきて欲しいものですが・・・。