●EDINET
のS鉄道のところに訂正報告書がズラーとならんだ。
なんか釈然としないこの記載違反。
株主保有がほんとうは個人でなく親会社だったから株主構成がちがっていたとのことだが、株主名義の書換やら名簿管理とかは普通、信託銀行とかの代行業者にお願いするのではと思ってこの会社の有報をみると自社で名義書換の取次ぎをしていたんだな・・・
株式の管理も無頓着だったもので、というような会社が目的もなく管理なんてそんな面倒なことをするか?ということか。
監査法人だって証券取引法監査の範囲内だろうにとみると案の上、個人の会計事務所だった、一部上場でもやっぱりこんなものだな・・・。
しかしまあ、ほかの企業の有価証券報告書とかもあら探しするか、とかなっちゃいそうでいやなもんだな、作成担当者としては。
●田中
マコの体を張ったセイビングはやはり昨日のような試合ではMVPものでしょう。
ディフェンス陣を中心にクレバーでしたね。
しかし中澤のヘッドディフェンスはほんとうに安定していますな。
W杯1次予選突破(日本1-0オマ-ン@オマーン)
これで来るシンガポール戦は国内組中心か・・・見に行くかな・・・。
のS鉄道のところに訂正報告書がズラーとならんだ。
なんか釈然としないこの記載違反。
株主保有がほんとうは個人でなく親会社だったから株主構成がちがっていたとのことだが、株主名義の書換やら名簿管理とかは普通、信託銀行とかの代行業者にお願いするのではと思ってこの会社の有報をみると自社で名義書換の取次ぎをしていたんだな・・・
株式の管理も無頓着だったもので、というような会社が目的もなく管理なんてそんな面倒なことをするか?ということか。
監査法人だって証券取引法監査の範囲内だろうにとみると案の上、個人の会計事務所だった、一部上場でもやっぱりこんなものだな・・・。
しかしまあ、ほかの企業の有価証券報告書とかもあら探しするか、とかなっちゃいそうでいやなもんだな、作成担当者としては。
●田中
マコの体を張ったセイビングはやはり昨日のような試合ではMVPものでしょう。
ディフェンス陣を中心にクレバーでしたね。
しかし中澤のヘッドディフェンスはほんとうに安定していますな。
W杯1次予選突破(日本1-0オマ-ン@オマーン)
これで来るシンガポール戦は国内組中心か・・・見に行くかな・・・。