
グランドキャニオンぽい写真ありました。
けど、白黒ばっか。
あのころは貧乏だったからなぁ。
でも、いまこうやって見ると、けっこう白黒写真で見るグランドキャニオンもけっこう味わいがあっていいかも。
いまどき、Black and Wihteのフィルムなんて使うヒトいないもんね。

つーか、デジカメだったらカラーも白黒も自由自在だぜ。

これがタワーのなかです。

天井です。

だから、タワーはもういいから、キャニオンを見せろよ!

これは、クマルさんと行ったときに買ったCD。
サウス・リムのヤパパイ・ヴューポイントで買いました。

おい、またそういうどうでもいいようなことの連続か?

これレシート。
グランドキャニオン国立公園に入るときに支払う金額です。
それにしても、簡単なレシートですよね。
日本の観光スポットと比べたら、見事に投げやりです。

きさか、それで終わらせるつもりじゃねえだろうな。

お待たせしました。世界の七不思議、グランドキャニオンです。

おいおい、なにもそんな崖っぷちにたたんでも。

この風景は、ちょっと日本では見れませんね。

なんかね、地球が裂けてるって印象なんだよね。

「S」の字に見えるのは、スーパーマンを呼ぶサインです。

ウソをつくな!コロラド・リバーだ!

けっこう標高が高い位置にあるので、冬場は、いかにアリゾナとはいえ寒いので注意してください。

それと、ああいう岩山で、トム・クルーズごっこをするのは止めてね。

さ~て、次はどこの思い出について書こうかなぁ……。

ねえねえ、そっからラスベガスとか近くない?お隣の州だよね。あ、それと州境にダムなかった。あそこでほら、任務を行ったじゃない。

アリゾナとネバダのボーダーライン。
Hoover Damがある場所です。(フーバーダムと読みます。バンダムではありません)←アホ。