Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

クマルのパエリア

2010-01-27 08:13:45 | お料理のようなもの

パエリアつくった。
大変だった。
つくり終えたらヘトヘトになった。
でも、季節はもう春。

ウキウキするから料理にも気合いが入るのよね。

どうよこれ?
以前つくったのよりそうとう手がこんでるでしょ。

クマルの食生活(夕)@Chris's monologue】←以前つくったパエリア


アテクシって、やっぱ天才じゃね?

麺屋武蔵 神山

2010-01-27 07:54:49 | ざ・らーめん

麺屋武蔵 神山ら~麺です。

神山は「かみやま」ではなく「かんやま」と読むようです。

なるほど、おいしいかも。
ということで、

JR神田駅西口です。
この近くに、

“麺屋武蔵 神山”があります。

さっそく入ってみましょう。
もちろん食べたのは、

神山ら~麺。
この角煮すご杉!
とんでもないボリュームです。
でも表面を炙った角煮は最高においしかったです。
どんどん食べていくと、

武蔵が現れます。

麺屋武蔵 神山
東京都千代田区内神田3-8-7 グラン・フォークス神田ビル
03-3256-3634
11:00~22:00
無休

さ~て本日のオマケのラーメンは、

これも麺屋武蔵関係みたいです。
でも、

味噌ガーナって……。

キノコといっしょにキスチョコ入るのはなぜ?

味噌ラーメンにガーナチョコレートが浮かんでるのはなぜ?
濃厚な味噌なので、チョコの味は気にならなかったけど、香りがチョコでしょ。
ビミョーです。
ぼくはどちらかというと、フツーのラーメンが好きです。

おまえ、ネタのためだけに食ってるだろ?

四代目けいすけ

2010-01-27 07:20:27 | ざ・らーめん

“四代目けいすけ”にやってまいりました。

クマルさんに対抗しなくていいからね。


クマルさんが二代目を贔屓してるからって、対抗してるわけではありません。
前回、“初代けいすけ”の帰りがけに発見して、いつか来ようと思ってたんです。

初代けいすけ(再び)@Chris's monologue】←そういえばそんなこといってたなぁ。


今日は渡り蟹の滴を食べてみたいと思います。

やっぱクマルさんの海老に対抗してんじゃん。


麺を少なめでお願いしたら、トッピングの味玉がサービスでついてきました。
これ、瓦の上に麺がのっかってるんだよ。

スープはドロドロ系。
地獄谷のように、ブクッブクッっていってます。
そうとう熱いんでしょうか?

食べ方が書いてありました。
さっそく食べてみましょう。
おお、渡り蟹の味がする。
これは面白いですねぇ。
スープがドロドロなので、麺によく絡みます。
そして、この店の面白いところは、スープ割りがありません。
食べ方にも書いてあるように、ライスボールというものを食べ終わったあとに注文するようです。
では早速。

揚げたライス?
これを崩して食べるようです。
うひゃ!?

なんやねん、そのリアクション?

カレーだ!
ライスがカレーの味付けになってる。
けど、これどうなのかなぁ。
カレーの風味が強すぎて、せっかくの渡り蟹の味がしなくなっちゃった。

カニ大好きだもんね、きみ。

伊勢海老の滴は夜しか食べられないようなので、帰ったらクマルさんに教えてあげよう。

またラーメンコーナーのっとられるぞ。

四代目けいすけ
東京都文京区本駒込1-1-14HONKOMA PBside1F
03-5814-5131
昼の部:11:00~15:00
夜の部:18:00~22:00
年中無休

さ~て本日のオマケのラーメンは、

またもやドロドロ系。

その名も鬼どろそば。

ほんとドロドロでした。
どうしてニンゲンってドロドロが好きなんでしょうねぇ。
ニンゲン関係も好んでドロドロするヒトいるもんね。
「もう泥沼!」とかいって喜んでお酒飲んでるヒトよく見るもん。
でも、ぼくはドロドロはあんまり得意じゃないってことが分りました。
ラーメンもニンゲン関係もあっさりが好きです。

じゃあ二杯も食うなよ!