明鏡止水 初しぼり 2010-01-29 08:13:42 | お酒のようなもの これも御湖鶴といっしょにいただいた酒。 明鏡止水って四文字熟語が酒の名前です。(長野県佐久市の酒) 邪念がなく、澄み切って落ち着いた心のことを意味するんだけど。 ぼくの心は邪念だらけ。 どっちから食べようかなぁ。 ただただ一切の思慮を捨ててしまって妄想や邪念が、霊智をくもらすことのないようにしておくばかりだ。すなわちいわゆる明鏡止水のように、心を磨き澄ましておくばかりだ。 <勝海舟・氷川清話>