Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

よってけバー

2010-02-03 09:18:31 | ビバ☆オヤジ酒場

上野、“立呑屋よってけバー”です。
塾長さまが、加賀の銘酒蔵元直送の店“天狗舞”ならば、こちらは信州は諏訪の酒でいってみたいと思います。
もちろん蔵元直送です。
あ、でも「真澄」じゃないよ。
この店の売りは、

伊東酒造の「横笛」なんです。
この日の東京は雪が降っていたので、まずは燗酒。
おもしろいことに、ここの燗酒はカップ酒。
ワンカップって書いてるのがそうだよ。(もちろん大関ではなく横笛)

つまみのほとんどが400円以下っていうのがうれしいです。

そうなると、気持ちが大きくなって、

どんどんたのんじゃうのがぼくのわるい癖。

いっぱい、

いっぱい、

たのんじゃいました。
これ、なんだかわかる?
ダイコンじゃないよ。実は長いも。
しかもお新香じゃなく、これ煮てあるんです。
これには、ここでしか呑めない限定酒「立呑」が合います。
横笛の純米酒は、冷やでしか飲めないのがちょっと悲しい。

古典酒場にも紹介記事が載っているので、調べてみてね。
古典酒場 Vol.8 (SAN-EI MOOK)古典酒場 Vol.8 (SAN-EI MOOK)(2009/10)不明商品詳細を見る

amzon.co.jp↑↑↑

上野にまたいい店発見です。

さ~て、本日の脳内ジャズは
Road SongRoad Song(1990/10/25)Wes Montgomery商品詳細を見る

から「Fly Me to the Moon 」はいかがでしょうか。

くりす的全国名酒場紀行/よってけバー】←詳細

居酒屋

はぐれ

2010-02-03 07:17:29 | ビバ☆オヤジ酒場

池袋東口といったら、美久仁小路です。
その小路に“はぐれ”という居酒屋さんができました。
今年の元旦、東京新聞に「ど根性横丁ものがたり<1>美久仁小路(池袋) はぐれた心 待つ灯り」というキャプションで記事が載りました。
この店のご主人は、以前映画やテレビドラマの照明をやってたヒトで、特に『はぐれ刑事純情派』の仲間とは家族のようにお付合いしているようです。
なるほど、店に入ると、いろんは俳優さんたちのサイン入り色紙が飾ってあります。
もちろん、筆頭は藤田まことさん。
え、仲間由紀恵さんのサインもある。このヒトって「はぐれ…」となにか関係あったっけ?

おまえドラマ見たことないくせに、なに知ったかぶってんだ。


お通しです。
三岳があったのでロックでいただくことにしました。

鯵の煮物。キムチ風味?
これは初めて食べる食べ方です。
三岳に合うかも。
狭~い店なんだけど、その分お客さんとの距離が近づいて、知らない客同士でもすぐ仲良くなれます。
今回も、どうやら役者さんをやってる(多分)ヒトらしきヒトたちと仲良くおしゃべりしました。
ご主人は照明さんというよりは、あなたが役者でしょ。といいたくなるぐらいハンサムな役者顔。
とってもステキなお店でした。
肴はなぜか辛そうなものが多かったなぁ。

さて、春の夜風に吹かれながら、お散歩でもしますか。

♪他人のままで別れたら
 よかったものをもうおそい
 美久仁小路の灯りのように
 待ちますわ待ちますわ
 さようならなんて
 言われない夜の池袋
by 青江三奈「池袋の夜」



さ~て、本日の脳内……やっぱ演歌がいい?
長崎ブルース/池袋の夜長崎ブルース/池袋の夜(1998/08/21)青江三奈商品詳細を見る

から「池袋の夜」をどうぞ。

くりす的全国名酒場紀行/はぐれ】←詳細

居酒屋