
上野、“立呑屋よってけバー”です。
塾長さまが、加賀の銘酒蔵元直送の店“天狗舞”ならば、こちらは信州は諏訪の酒でいってみたいと思います。
もちろん蔵元直送です。
あ、でも「真澄」じゃないよ。
この店の売りは、

伊東酒造の「横笛」なんです。
この日の東京は雪が降っていたので、まずは燗酒。
おもしろいことに、ここの燗酒はカップ酒。
ワンカップって書いてるのがそうだよ。(もちろん大関ではなく横笛)

つまみのほとんどが400円以下っていうのがうれしいです。

そうなると、気持ちが大きくなって、

どんどんたのんじゃうのがぼくのわるい癖。

いっぱい、

いっぱい、

たのんじゃいました。
これ、なんだかわかる?
ダイコンじゃないよ。実は長いも。
しかもお新香じゃなく、これ煮てあるんです。
これには、ここでしか呑めない限定酒「立呑」が合います。
横笛の純米酒は、冷やでしか飲めないのがちょっと悲しい。

古典酒場にも紹介記事が載っているので、調べてみてね。
![]() | 古典酒場 Vol.8 (SAN-EI MOOK)(2009/10)不明商品詳細を見る |
amzon.co.jp↑↑↑

上野にまたいい店発見です。
さ~て、本日の脳内ジャズは
![]() | Road Song(1990/10/25)Wes Montgomery商品詳細を見る |
から「Fly Me to the Moon 」はいかがでしょうか。
【くりす的全国名酒場紀行/よってけバー】←詳細
