
わ~かぁかーぁった あのころ な~にもぉこわくーなかぁった♪
失礼いたしました。下に流れているのは神田川です。

面影橋って橋にいるんだけど、なんの面影もありません。ただの橋でした。

駅名も面影橋。
電車は早稲田方向からです。

都電の中から、車窓です。
サンシャインのビルが見えます。
みなさん知ってますか、池袋からも、

スカイツリーが見えるんだよ。
ここは堀之内橋。下を山手線が走ってます。
それとは関係なく、ぼくのパソコンが壊れました。いま、クマルさんのMACで更新中です。


スカイツリーも400メートルを越したようなので、今日は早稲田で一杯やることにしました。
B級グルメ魂が興奮してます。


まずは焼きなすで一杯。
夏は茄子とビールが合うんです。

ここ早稲田の源兵衛は、大田センセイによると創業昭和二年。


そして吉田類氏は、創業元年といっています。
【吉田類の酒場放浪記#281源兵衛】←詳細
いったいどっちが正しいのでしょう?
そんなこととは関係なく、

このめちゃめちゃおいしいお新香で一杯。

おまたせしました。
本日のメインイベント。

オムライス。
マイウー!
ここの料理は量が多いので、注意してね。
オムライスを大盛りなんかで注文したら、それこそラグビーボールくらいの大きさで出てきちゃうからね。
早稲田のラグビー部は、そうやって早慶戦に備えているんです。


見た目は立派な居酒屋なんだけど、食堂のメニューがいっぱい。
セレブの学生は、量と質にこだわります。
本日は、おおいにB級魂を揺さぶられました。
さ~て、本日の脳内読書は、


をどうぞ。
BGMは、

神田川アーティスト:かぐや姫販売元:日本クラウン発売日:1992-05-21おすすめ度:

むろん「神田川」で。
【くりす的全国名酒場紀行@源兵衛】←詳細
