Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

お多幸@日本橋本店

2010-08-19 09:38:27 | ビバ☆オヤジ酒場

昼間から“お多幸”で一杯やることにしました。
お多幸といったら、

おでんです。
昼間だと、

ランチビール280円があります。

だから、夜じゃなくて、昼間飲むのが経済的なんです。

経済的な理由には、このようにランチメニューがあること。
〆の「とうめし」とビールのアテを両方注文できるなんて、ぼくって天才?

つーことで、とうめし定食を注文。

煮物をアテにビールをやります。
この大根は、おでんの大根とはちがって、あっさり系。
お多幸のおでんは、とにかく濃ゆい。江戸っ子の味付け。
だからなんでしょうね、その汁をぶっかけた、

この「とうめし」が超人気。
この豆腐だけで、何杯も飲めそう。

お多幸本店で昼酒。
賢い飲酒生活を心がけましょう。

おまえ、やっぱアホやろ。


お手洗いの蛇口、おもしろ杉!

日本橋といったら、お多幸。
でも、この辺って、昼酒できるビバ☆がいっぱいあるんだよなぁ。

さ~て、本日の脳内ジャズは、
Today & NowToday & Now(1996/09/24)Coleman Hawkins商品詳細を見る

から「Go Li'l Liza」はいかがでしょうか。

くりす的全国名酒場紀行@お多幸】←詳細

居酒屋

中西

2010-08-19 08:57:00 | ビバ☆オヤジ酒場

あいかわらず雰囲気、怪し杉。
この日は看板が外に出ていなかったので、ますます怪し杉。
これ、めっさ入りづらいよね。
女性が今、ひとりで入っていったけど、勇気あり杉。
実はここ、

“中西”なんだよ。(↑2009年のクリスマスに撮影)

中西@Chris's monologue】←2009/12/25にUPした記事

ここが南青山とは、とても想像できませんよね。

しかも本日は日曜日だったので、なんと210円。
もう一度いいます。ここ、南青山です。
では、前回食べなかった「うどんすき」を注文してみることにしましょう。

ハーフってのがあったので、それを注文してみました。

お、いい具合です。
食べたみたら、予想に反して、めっさ薄味。
あ、これ酒のつまみとしていいかも。
野菜たっぷり入ってるしね。
210円のビールが進む進む。古代進。
本日も猛暑だったので、燗はやめて、冷でいってみました。
酒は一の蔵。
そして前回感心した、

盛り合わせシングル。
これで490円はお得だよね。しかも南青山。

そして、これがかつて経験のない、ねっとり加減の「なめろう」。
いろんな魚を混ぜ合わせてつくってるんだって。
確かに複雑な味。

最後は自家製(ほんとか?)のお新香で〆て。
ごちそうさまぁ。

さ~て、本日の脳内ジャズは、
First Four AlbumsFirst Four Albums(2008/03/11)Barney Kessel商品詳細を見る

から「Wail Street」はいかがでしょうか。

くりす的全国名酒場紀行@中西】←詳細

居酒屋