Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

チャイロ系的Asianちっくな思い出 Part. 15

2011-02-11 12:57:01 | 思い出のようなもの

海賊の基地をあとにし、めっさキレイな場所に到着しました。
ピレ・コーブって場所なんだけど、

位置関係こんなです。

すんばらすぃでしょ?
陽が差すと、

こんなことになってしまいます。
ここ、
トゥモロー・ネバー・ダイ (デジタルリマスター・バージョン) [DVD]トゥモロー・ネバー・ダイ (デジタルリマスター・バージョン) [DVD](2007/05/16)ピアーズ・ブロスナン、ジョナサン・プライス 他商品詳細を見る

この映画に出てくるらしいのでチェックしてみてね。
ぼくはDVD持ってるけど、いまだにどこのシーンかいい当てることができません。
さて、今度は場所を移して、

この中に入ってみましょう。

シュノーケリングタイムね。

ピレ・コーブで潜りたかったんだけど、あそこよりお魚が多いって船頭さんに薦められました。

ほんと、お魚めっさすごかったです。
ていうか、海の色ハンパないよね。
これよりも美しい幻のビーチって、いったいどんなやねん?って期待に胸が震えます。

いよいよ次回、レオさまのビデオを抱きしめながら見てちょんまげ!

古ッ!


チャイロ系的Asianちっくな思い出 Part. 14

2011-02-11 12:22:50 | 思い出のようなもの

ピピ島です。
プーケットから、およそ48キロのところにある島です。

ひと口にピピ島といっても、ピピ諸島には六つの島があり、ここは一番大きな島ピピ・ドン島と呼びます。
ここまでは、プーケットから高速艇でやってきました。
前日、プーケットの小さな旅行代理店で申し込んでおいたんだよ。
でも、出発の段階になって、海が荒れているからひょっとするとダメかも、なんてこといわれて、ちょびっとブルーになりました。
ピピ・ドン島までは穏やかな海だったので、安心していたんだけど、ここからが荒れるらしいんす。
つまり、ピピ・ドン島は目的地ではなく、ここからさらにボートに乗り換えます。
ぼくたちはクルーザーの小さいやつに乗り換えました。

出発進行!
あ、いや、そんな飛ばさなくても。
波が大荒れで、ボートが空中を何度も飛びました。マジで。
わざとやってる?
口あいてたら、マジ舌噛みます。
ここまで海が荒れると、目的地のピピ・レ島(無人島)には入港できないかもしれないんだそうです。
けれど行ってみないことにはわからないらしく、たまたま海が穏やかだったら、その隙をついて入港するとのこと。
波が荒れてると、ボートが転覆するおそれがあるんだって。
ということで、ぼくたちはまず、海賊の基地に行くことにしました。

んなとこ、観光で行けるわきゃねえだろ。


海賊の基地(バイキングケイブ)です。
なんか危険な雰囲気。

むかしは本当に海賊が住んでいたらしいんだけど、今はつばめの巣をとるための小屋なんだって。
この二枚の写真はフィルムで撮影しました。
デジカメだと、

こんな感じ。

なんか雰囲気でまくりだよね。
でも、こういう生活も、アリかもって思えちゃうぼくって、ひょっとしてサバイバル生活に合ってるのかなぁ。