
先日、真澄の焼酎の日記で、ぼくがいったサムライロック風って何ですか?というお問い合わせが殺到しているのでお答えします。
【Sumi@Chris's monologue】←ここでいったんだよ
*サムライ・ロックは日本酒にライムジュースを加えただけの簡単なカクテルなんだけど、ぼくのいうサムライロック風とは、ライムジュースを使うのではなく、ライムそのものを、直接入れちゃうもの。
このやり方は、
![]() | 新・日本の七不思議 (創元推理文庫)(2011/04/28)鯨 統一郎商品詳細を見る |
この↑↑↑本の224ページに書かれてあるよ。(ライムジュースは使用していません)
ライムジュースのミョーな甘さがしないので、

お刺身でもオッケー


ウザクにも合うよ。
この季節、

鮎なんていいかもね。

ハタハタにハタハタ100%のしょっつるかけて焼いたやつ。
これ最高!
サムライロックが進む進む。

浅漬け風お新香ほっといたら、古漬け風になっちゃったぁ。
キュウリが漬かりすぎって色してる。
けれど、このサムライロックが合う合うウンウン。
〆は、

サミットの焼きそばで(青海苔増量)。
とまあ、なんにでも合わせられるサムライロック。
ぼくの最近のお気に入りです。
ちなみに日本酒にレモンジュースをいれると、たんに「サムライ」というカクテルになります。
今度板橋に遊びにいったら、近藤センセイのお墓で飲みたいと思います。

【good chice!@Chris's monologue】←お墓で遊んではいけません

