
前回に引きつづき、ハマヨコです。
今回は、


ハマヨコのビルの2Fにやってきました。
入った店は“古き横浜洋食 横濱カクテル うえちゃん”。
さっそく、

トリハイで。
お……さすがBARのトリハイは、居酒屋のトリハイと違います。
とっても濃ゆい!
“浜印水産”で魚介類ばかり注文したので、野菜がほしくなり、

アボカドとチーズのメキシカンサラダを注文してみました。
このサラダ……激マイウー!

タコとキュウリの粒マスタード和えもおいしかったよ。
そんでもって、ここで大発見!
実は“浜印水産”でも気になっていたんだけど、ドリンクメニューの「ハマシャン」という飲み物があります。
“浜印水産”で訊いたら、オリジナルカクテルとのこと。
海産物にカクテルはどうかと思い、トリハイばかり飲んでいたんだけど、この店ならオッケーでしょ。
ってことで、ハマシャンを注文。

やっぱ夏場はゴキュゴキュ系がいいよね。
そしてひと口飲んでぶっ飛びました。
激マイウー!!
ベースはシェリー酒で、それをトニックウォーターで割ったもの。ライムが入ってるから、ジントニックに風味が似てるけど、似て非なるもの。
ハマ横丁発信とのことなので、ハマシャンは横浜でしか飲めません。

自家製ピクルスをサイドに置いて、ハマシャンをグビグビ。
たまりませんなぁ。
この店では、本牧リキシャルームの四角いピザや、山下町ホフブロウのスパピザなど、横浜が生んだ傑作洋食が味わえるとのこと。
詳しくは、
![]() | 古典酒場 Vol.10 (SAN-EI MOOK)(2011/04/08)不明商品詳細を見る |
こちら↑↑↑を買って読んで下されぇ。

ほんと、ここはどこ、わたしはクマ?って感じの店ですね。

【くりす的全国名酒場紀行@うえちゃん】←詳細
