Chrisちゃんが奢ってくれるというので、池袋にやってまいりました。
相変わらず賑やかな街です。
まずは生で(  ̄ー ̄)/C□☆□D\( ̄(エ) ̄)ノカンパーイ!
Chrisちゃん、この店、安いねぇ。
だから奢りなのね。セコッ!
米からこだわった銘酒が呑める
蔵元居酒屋 清龍
*埼玉県蓮田にある創業138年清龍酒造の直営店。池袋本店をはじめ首都圏に10店舗展開している。メインで扱う銘酒「清龍」は原料にオリジナル減農薬米を使っており、質の高い味が毎年高評価を得ている。料理は築地から新鮮のよい魚を仕入れているにもかかわらず――(つづきは買って読んでね)
古典酒場 Vol.8 美酒揃いの日本酒酒場特集 (SAN-EI MOOK)(2009/10/16)不明商品詳細を見る |
は、
お通しだけで完飲!
だって、ここは日本酒を飲まないと。
って、メニュー見たら、枡酒160円
大徳利270円
ここは奢りだから大にしよう
ということで燗でいってみました。
へえ、独特な味がしますね。昔ながらの清酒といった感じ。
って、あれれ、Cちゃんなにたのんでるの?
ずるいよ。
ひとりで利き酒ですか?
そうゆーヤツなのよねぇ。だからみんなから嫌われてんの。
うわ!これ、めっさめさおいしい!
尾赤アジ(鹿児島産)のタタキ。
アジの味が濃厚!
で、270円
はまち刺し!
見て見て、この脂。
これはが進むなぁ。
え、舞茸もお刺身で食べられるんですか?
うわぁ、ホコホコしておいしいなぁ。
菊花と蟹の酢の物。
これ、ひょっとして毛蟹?
贅沢ぅ。けど安い!
秋ナスと茗荷のサッパリ和え。
お口さっぱり。
お酒グビグビ。
ナス繋がりで、秋茄子と鮭の叩き。
ンま~い
ハ~、おいしかった。
Cちゃん、また連れてきてね。
給料日前のの中身が厳しいときなどにオススメ。でも、今日は給料日なので別行動にしましょう。
セコッ
居酒屋
【くりす的全国名酒場紀行@清龍本店】←お店の詳細