Chris's monologue

二匹+ONE?のクマンズとChris(謎の生命体)の怠惰な生活

男の焼焼

2013-05-23 09:22:19 | ビバ☆オヤジ酒場

不完全燃焼のまま新橋を徘徊しています。
この日、TSUTAYAさんにて『古典酒場』FINAL号を購入し、
古典酒場 VOL.12 FINAL号古典酒場 VOL.12 FINAL号
(2013/05/20)

商品詳細を見る


そしてその本を大切に抱え、“酒蔵 かっぱ”にておいしいを飲んでいたにもかかわらず、なんなんでしょう、この虚無感は?
そこでぼくは、はたと気づきました。
そうか、今回は、
 
樽ホッピーを飲んでいないからだ! そう気づいたのです。

註:前回まではTSUTAYA店頭で、(株)ホッピー・ビバレッジ様が、『古典酒場』購入者に対し、樽ホッピーを無料で振舞っていました。しかし、今回は保健所の許可がおりず断念。残念

なので、
 
赤☆があっても、

清く正しく樽ホッピー

なんだそのSBS48ってーのは?


アテは太田センセーのオススメ。
って、あれれ、味噌が増えてる!

男の焼焼@Chris's monologue】←以前は一種類だったよね

東京銘酒肴酒場―古典酒場探訪ガイド (SAN-EI MOOK)東京銘酒肴酒場―古典酒場探訪ガイド (SAN-EI MOOK)
(2008/11/17)
古典酒場編集部

商品詳細を見る

この本に載ってる写真もそうだったよ。
まあ、進化するって、いいことだから、こーゆーことは積極的にどんどんやってくれてかまわないんだけど……

煮込みは味……おちたよ
モツの臭みが気になりました。
それと、あんだけ喜んでたナンコツが入っていませんでした
ま、いっか 今回は煮込み探検隊として来たんじゃないし
樽ホッピー飲みたかっただけだし

あ、でも、このモツネギポンズはおいしかったなぁ
それと、

せっかくの焼焼なので、ホタテを焼いてもらうことにしました。
店員さんが目の前で焼いてくれるので、見てるだけぇ♪

出来上がりは皿に載せてくれます。
楽でいいですね。
なので、

調子にのって、サザエもたのんじゃった

肝までキレイにとれたよ(自慢)
なんかずいぶん飲んだような気もするけど、今回がファイナルだもん、いいよね

それに当分ここで買い物をすることもないしね

絶賛発売中!
吾輩は男である吾輩は男である
(2010/06/01)
白井 裕介

商品詳細を見る


「男の教科書、男のリトマス試験紙」スタローンかよ?


居酒屋


くりす的全国名酒場紀行@男の焼焼】←お店の詳細



『君を思って海をゆく』 with 2009 Montefalco Rosso

2013-05-23 08:50:51 | くまんず的感想文のようなもの

うまかワインば、ポチッと開けち小五郎!

クマルにしてはめずらしい、カルボナーラ

ムフフ♪
おいしいと、おいしい映画。
それが、
君を想って海をゆく [DVD]君を想って海をゆく [DVD]
(2011/07/08)
ヴァンサン・ランドン、フィラ・エヴェルディ 他

商品詳細を見る

これよん♪
好きなヒトに会いたい。
ただただその一途な気持ちだけで、海を渡るべく水泳を習い始める。
そこに、いろんな足枷があり……
って、それだけの映画なんだけど、グッとくる
こころが締め付けられる
時間がない。けれど届かない。
あともう少し。いま行くしかない。
これぞフランス映画。
オチをいったら面白くなくなるので、あえていいません。
締め付けられちゃってください。

アホなヒト殺し映画観る暇があったら、こういう上質な映画を観ようね

…………反省


2009 モンテファルコ ロッソ(イタリア)
《赤》【フルボディ】
生産地域:ウンブリア州 
生産者:アルナルド カプライ 
葡萄品種:サンジョヴェーゼ70%・サグランティーノ15%・メルロ15%

輝くルビーレッド、熟した果実の香り、厚みがあっても繊細さが伝わってくる味わいが魅力的な、バランスのとれた赤ワイン。

イタリアソムリエ協会から最高の造り手として、ワインのオスカー賞を獲得、又1993年にワイナリーの25周年を記念して造られた、サグランティーノ ディ モンテファルコ 25アンニは、1997年から毎年連続してガンベロロッソのワインガイド、ヴィーニ・ディタリアでトレビッキエリを(3グラス)を獲得しています。                                                        
ワインアドボケイト90点



『ハンガー・ゲーム』 with 北海道PREMIUM

2013-05-23 08:19:57 | くまんず的感想文のようなもの

おでんの時期とはビミョーにちがうけど、

でも、暑いときに、熱い食べ物は身体にいいんだよ
そして、

ヤッコの新しい食べ方。
 
大山(板橋区)に行ったとき買ってきたんだぁ。
これがめっさおいしい。

ワカメとキュウリの酢の物なんだけど、納豆を加えて酢納豆。

酢納豆は、
小島屋@Chris's monologue】←ここで覚えてヤミツキになりました

映画は、
ハンガー・ゲーム [DVD]ハンガー・ゲーム [DVD]
(2013/01/16)
ジェニファー・ローレンス、ジョシュ・ハッチャーソン 他

商品詳細を見る

やっちゃった映画
バトル・ロワイアル [DVD]バトル・ロワイアル [DVD]
(2001/09/21)
藤原竜也、前田亜季 他

商品詳細を見る

これと比べて批判してるヒトが多いようだけど、どっちもどっち。っていうのが、ぼくの感想。
いくらいいヒトに描いていても、ヒト殺しをした時点で、どんな理由があるにしろ、そのヒトは殺人者だから。
それなのに、くどいくらい「このヒトはいいヒトなんです」ってシーンを重ねるあたり、くどすぎる。なにソレ? キャラ設定に自身ないの? そういいたくなる。
だからムリなんだって、やむをえずヒト殺しをしたいいヒトって設定が。 
正直、この手の映画、滅亡してほしいです

じゃあ見なきゃいいぢゃん。

…………