週一寺社めぐり

原則として週一回 神社仏閣を訪れる

真田幸村ゆかりの三光神社 心眼寺 興徳寺 Archives 2016.01.27

2016年11月07日 | 神社仏閣

三光神社  天王寺区玉造本町14-90
大阪冬の陣の際に、豊臣方の真田幸村が陣を構えた真田丸があった場所。神社内には幸村が築いたとされる、大阪城下へと通じる地下の道「真田の抜け穴」跡が現在も残されている

 

六文銭   武内宿祢社 寿老人

 真田の抜け穴

拝殿

 

陸軍墓地の由来   

 

心眼寺 大阪市天王寺区餌差町2-22
1614年、真田信繁は真田山に出城「真田丸」をつくり、ここで徳川の大軍を相手に勝利をおさめた。翌年、「大坂夏の陣」で幸村は討ち死にする。そして豊臣家は滅亡した。 (1622)4月、白牟(はくむ)和尚が、「真田丸」があった場所に、幸村・大助父子の冥福を祈るために堂舎を創建。それが心眼寺である

   

   

  稲荷社 まんなおし地蔵    

 

 興徳寺 大阪市天王寺区餌差町2-17
当山の縁起は聖徳太子が在世中に法円坂に「薬師院」として草創と伝えられるが詳細は不明
准胝観音は、高さ約10m。目は三つ、手は18本あり、 それぞれの手に持たれた仏具等でみなさまに功徳をもたらします

 

寺の前の顕彰碑

 

 

准胝観音

          

ミツマタ

コトネアスター

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする