八幡神社 橿原市曲川町3-7-46 創祀は江戸時代初期頃。本殿前に寛文11年(1671年)の刻銘の石燈籠が奉納されている
曲川集落のほぼ西北隅に鎮座する。本殿前に寛文拾壱辛亥年(1671)一月吉祥日と刻銘の石燈籠が奉納されていることや、新口家所蔵の『宮座記』に慶長(1596-1615)から元治(1864)までの座記録のあることは、当社が慶長当時概に鎮座していたことの実証である
地蔵堂
拝殿
本殿
八幡神社 橿原市曲川町3-7-46 創祀は江戸時代初期頃。本殿前に寛文11年(1671年)の刻銘の石燈籠が奉納されている
曲川集落のほぼ西北隅に鎮座する。本殿前に寛文拾壱辛亥年(1671)一月吉祥日と刻銘の石燈籠が奉納されていることや、新口家所蔵の『宮座記』に慶長(1596-1615)から元治(1864)までの座記録のあることは、当社が慶長当時概に鎮座していたことの実証である
地蔵堂
拝殿
本殿