先日、年に一度の循環器科の受診をしてきました。
普通に元気なので、忘れがちですが、今でもムスメは心臓に穴が開いています。
この年に一度の経過観察は恐らくずっと続くらしいです。
この受診、レントゲン、心電図、エコー、身体測定などがあります。
どれもムスメは大好きなので落ち着いて受けることが出来ます。
この受診で今回から変わったことがあります。
まず、レントゲン。
今までは、上半身裸になって
「お願いします~!」
という感じだったのですが、今回から、
「上の洋服を脱いでこれを着てください。」
っと、無地のTシャツを渡されました。
もう裸でウロウロしちゃいけない年齢なんですね。
また、身体測定では、四肢の血圧も測るのですが、
その際、ベッドに横になって測定します。
前回まで、柵があるベビーベッドだったのに、
今回から、大人同様のベッド!!
おぉ~!
たしかに、ベビーベッドじゃ小さすぎ
そして、エコー検査では、
今まで、とくに何かかける事もなく上半身丸出しでしたが、
今回からタオルをかけられて、隠しながら検査されました。
あぁ、こうやって少しずつ赤ちゃん扱いではなく、少女になっていくのだなぁと感じた受診でした。
まだまだちびっ子で、可愛いと思っていますが、
確実に成長もしています。
嬉しいような、さみしいような。
複雑な親の心境です。
普通に元気なので、忘れがちですが、今でもムスメは心臓に穴が開いています。
この年に一度の経過観察は恐らくずっと続くらしいです。
この受診、レントゲン、心電図、エコー、身体測定などがあります。
どれもムスメは大好きなので落ち着いて受けることが出来ます。
この受診で今回から変わったことがあります。
まず、レントゲン。
今までは、上半身裸になって
「お願いします~!」
という感じだったのですが、今回から、
「上の洋服を脱いでこれを着てください。」
っと、無地のTシャツを渡されました。
もう裸でウロウロしちゃいけない年齢なんですね。
また、身体測定では、四肢の血圧も測るのですが、
その際、ベッドに横になって測定します。
前回まで、柵があるベビーベッドだったのに、
今回から、大人同様のベッド!!
おぉ~!
たしかに、ベビーベッドじゃ小さすぎ

そして、エコー検査では、
今まで、とくに何かかける事もなく上半身丸出しでしたが、
今回からタオルをかけられて、隠しながら検査されました。
あぁ、こうやって少しずつ赤ちゃん扱いではなく、少女になっていくのだなぁと感じた受診でした。
まだまだちびっ子で、可愛いと思っていますが、
確実に成長もしています。
嬉しいような、さみしいような。
複雑な親の心境です。