ダウン症のムスメと母のマイペースな日常

ダウン症のムスメとの日々を中心に、いろいろ書いてます。最近はキャンプ備忘録のようにもなっているとかいないとか・・・

運動会

2019年10月17日 | 育児
台風、怖かったですね。日々、明らかになる被害の大きさに心が痛くなります。被害に遭われた方々が一日も早く穏やかな日々を送れる事ように心から願っています。

そんな台風直撃で、延期になった運動会が、先日開催されました。
どんより曇り空で、肌寒い運動会でしたが、見る方は暑いよりよかったかも。

ムスメの学年は、表現いわゆるダンス種目がないのです。これだけが唯一の彼女の見せ場なのにぃ💧
徒競走と学年種目。どちらも速さが競われる種目なので、ムスメにとっては苦手分野。

徒競走は一年の時も二年の時もちゃんと一人で走れるのかヒヤヒヤしてました。
結局一年の時は、先生と一緒に走ってました。二年の時は一人でちゃんと走っていて、ホッとしてました。

そして、三年生。
待機してる時から、足首、手首をぐるぐる回して、やる気充分(笑)
もちろん、一人でしっかり走りました。順位はお決まりのビリだけれど、ニコニコと楽しそうに走る姿は、見てる方も幸せになります。

学年競技は、他の子と四人で棒を持って、走る競技。よりにもよって、「台風の目」という名前の競技なんですが💧

これも、通常級の子と協力して、しっかり任務全うしてました。

実はずっと風邪をひいていて、万全の状態ではなかったので、心配していたのですが、終わってみれば、ずっと笑顔で、運動会を楽しんでいたようで、安心しました。

年々求められることが高度になり、あと三年後には組体操をしなきゃいけない、全員リレーもある、、、大丈夫なのかな?色々心配にもなりますが、とりあえず、今年も無事に終わりました。

結局は、ムスメが楽しんでいる事が一番重要。ムスメなりに一生懸命頑張っていれば、それでヨシ😁

終わった後は、頑張ったご褒美で、まわるお寿司に行き、大満足のムスメでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴミじゃない⁈ | トップ | グロワーズカフェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿