シナモンmamaのケーキ&料理教室のブログ

教室での愉快な出来事や,失敗なども,ケーキや料理の写真と一緒にのせて行きます。mama談義も!

生クリームが残った夜はぜひ、スウェーデン料理のヤンソンの誘惑を

2011-01-30 10:34:44 | グルメ
生徒さんの興味しんしんのスウェーデン料理のヤンソンの誘惑を作りました

ブログをご覧の方もご一緒に
簡単で美味しい一品です
ジャガイモを5mmぐらいに千切りします
生徒さん達は、この5mmが分からなくて苦労しました
皆さんも定規を片手に野菜切りを試して下さい
教室では7mmや1cmはよく使いますが
その度,生徒さん達は1,5cmや2cm以上になってしまいます


頑張って切ったジャガイモを水でいったんさらして
でんぷんを抜きます
ラップをかけて,一旦レンジで少し柔らかくなる程度に温めます
ジャガイモは使う皿に会わせて個数を決めて下さい
アバウトでokです

玉ねぎをスライスしてオリーブオイルで色が変わるまで炒めます
そのときニンニクも入れて風味を強めましょう







火傷をしないように,ラップをはがして,ジャガイモの上に玉ねぎをかけ
家庭にはなさそうな,アンチョビをちぎって
教室では,みんないっぱいちぎって,手がオイルだらけになり
そのオイルも全部入れて,アンチョビだらけにしていました
ここで軽く塩,こしょうしましょう
あまり強く塩を効かせないように
チーズからも塩味がでます

また、タバスコで味に変化をつけるのも美味しい食べ方でしょう

その上にまたジャガイモをのせて,サンドにして
生クリームと牛乳を半々ぐらいにして、小鍋であたためたのを
こぼれないように皿にいれて、これはココットでしても綺麗ですよ
そこにアルミをかけて
オーブンに入れて蒸し焼きです
180℃ぐらいで20分ぐらい



一旦オーブンからだして,アルミをはずし
今度はチーズにパン粉をふります
パン粉は食べたときの感触を楽しませます
オーブンは200℃にあげて、
美味しそうな焦げ目がつくまで焼いて終わりです



これは女性達が作ったヤンソンです
綺麗にセッティングするでしょう
期待の方達です

最後にいつも作る,手作りのドレッシングです



最新の画像もっと見る

コメントを投稿