![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/d785fe5beb181923c99987ae004a9683.jpg)
友達に待望のお孫さんができたと聞いて 翌日、
早速お祝いにケーキを作りました
タターンケーキはカラメルを作って焼くので
香ばしく見た目も美味しそうだし なんと言っても,
そう材料を選ばないので 簡単にできるのが やはり家庭のケーキだと思います
親子ケーキ教室でも簡単に できましたよ
レシピをのせておきます
美味く作って下さいね
これはケーキの定番と考えています
180℃のオーブンで先にバターを温め
ブラウンシュガーを入れ10分でカラメル状態にします
水気を切ったパイナップルを並べ
穴の中にクルミを入れて,全体にラム酒をふります
柔らかくしたバターにグラニュー糖を混ぜ
卵黄を一つずつ加え,
サワークリーム、レモン皮,バニラオイルと入れて行きます
粉類とジュースを交互に加え
そのつどよく混ぜます
パイナップルを並べた,その上に生地を入れて行きます
180℃で40~50分焼きます
表面に仕上げようのラム酒をふります
型に直接バターとブラウンシュガーを入れて,
オーブンで焼きながら
焦がすと,きれいなカラメルができます
オーブンによって焼き具合が違うので,見ながらしてね
パインは中央に丸いのを置いて,残りは型に合わせてカットして
ぴっちり並ぶように
また、焼き上がったら,すぐに型から外して,カラメルは冷めると
固まります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます