![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/34ad5490f7ffa647461f16b1e817b670.jpg)
手作りのパンチェッタとベーコン
肉食の歴史の深いヨーロッパの料理には、本当に頭が下がります。
ベーコンは香りで食べてスモーキーで大満足ですが、スモークしないパンチェッタの美味しさは例えようもない。
塩とハーブで熟成させるので、出来上がりはカサカサした雰囲気ですが、
鉄鍋のグリルで焼くと、もの凄い油が滴り落ち、それを野菜で少し拾うという
ごくシンプルな料理をしました。
用意したのはキャベツのナタ切り状。
特売の豚バラ肉を用意したので、肉が高いという感覚はありません。
こんなに上手い料理がなぜ、日本で普及しないのか、不思議です。
肉屋さんでパンチェッタの値段をみてご覧なさい、
マグロの刺身を買いたくなるようなぼり振りです。
赤キャベツを酢漬けしました。
こういう肉料理には酢漬けの野菜を常用します。
肉食の歴史の深いヨーロッパの料理には、本当に頭が下がります。
ベーコンは香りで食べてスモーキーで大満足ですが、スモークしないパンチェッタの美味しさは例えようもない。
塩とハーブで熟成させるので、出来上がりはカサカサした雰囲気ですが、
鉄鍋のグリルで焼くと、もの凄い油が滴り落ち、それを野菜で少し拾うという
ごくシンプルな料理をしました。
用意したのはキャベツのナタ切り状。
特売の豚バラ肉を用意したので、肉が高いという感覚はありません。
こんなに上手い料理がなぜ、日本で普及しないのか、不思議です。
肉屋さんでパンチェッタの値段をみてご覧なさい、
マグロの刺身を買いたくなるようなぼり振りです。
赤キャベツを酢漬けしました。
こういう肉料理には酢漬けの野菜を常用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/7395b62d3a94001cc1db2a9a4bd5b38d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e0/34ad5490f7ffa647461f16b1e817b670.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます