What A Wonderful World

毎日の暮らしの中で、心惹かれたことを語ります。

介護を理由に休んで、海外旅行に行ってた人に一言。

2007年03月29日 17時21分23秒 | 日常
ボランティア休暇は海外旅行 大阪市交通局の職員懲戒免(朝日新聞) - goo ニュース

 眩暈がした・・・あんまり腹が立ったんで、ぶっ飛ばして良い?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

品川かおるこ 初公判

2007年03月29日 09時38分09秒 | 漫画
asahi.com:同人漫画家、脱税で初公判 - マイタウン長野

>記事より引用

 「品川かおるこ」のペンネームで人気漫画のキャラクターをパロディー化した作品を出版し、所得税約6600万円を脱税したとして、所得税法違反罪に問われた松本市の出版会社社長、下里瑞恵被告(34)の初公判が22日、長野地裁(土屋靖之裁判官)であった。下里被告は起訴事実を認め、検察は懲役1年、罰金2千万円を求刑した。

弁護側は、下里被告が追徴課税などを全額払い、反省のために慈善事業に200万円寄付したことなどを挙げ、執行猶予付き判決を求めた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「反省の為慈善事業に寄付する」行為を、すんなり受け止められないのは、何故なんでしょうね。

*追記

>「はたPのマニアネタ日記」様より引用 http://hatap2007.blog95.fc2.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 直後に弁護士から品が「日本ユニセフ」に寄付した200万を
辞退されたとの報告あり。
贖罪寄付〈この辺の用語はよく聞き取れなかった)は受け取れない
と。この根拠になったのは『ネット上の書き込み』だそうw
宙に浮いた200万円は弁護士会に寄付されたため、書類の訂正を
して欲しい旨が報告された。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 こちらの「はたP様」の記事、とっても面白いというか、興味深いうえに勉強になる社会常識のお話が沢山あります。同人印刷ネタやちょっとアレなネタなども、社会人としてのきちんとした目線で書かれておいでの記事ばかりです。是非お出かけになってご覧下さい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真撮影の基本を学びましょう! ゆうきまさみ 「究極超人あ~る」より

2007年03月29日 09時18分57秒 | 漫画
 私の兄は、高校時代に写真部に所属していて(しかも凝り性なもので)家の一室を暗室にして写真を焼いていた人でした(アンモニアが臭かった!)なので、ゆうきまさみさんの漫画「究極超人あ~る」は、ことごとくネタがストライクに面白かったらしいのですが、なかでも光画部の面々が珍しく(笑)写真撮影をするお話は、大笑いしながら読んでいました。

 そう言った訳で、私の心には「逆光は勝利!」という、とさかさんの言葉が刻まれてしまっているんですが、そんなネタを実物を使って凄く判りやすく説明して下さったサイトさんが在りました。

究極超人あーる 第8巻「これが基本だの巻」 【TAKAよろず研究所】

 デジカメ全盛の時代ですが、こちらで語られている写真撮影の基本や、フィルムの取り扱い方は大変勉強になると思います。私も兄から懇切丁寧に(笑)説明されたのを色々思い出しました。フィルムの保管って面倒だったなァとか(兄は冷蔵庫の野菜室の一角を保管庫にしていました)懐かしい話ばかりです。

 これ以外にも、漫画の中で鉄道写真を撮るのに、雪山で遭難しかけたり(しかもあ~る君をタイマー替わりに使った)と、写真撮影の回は本当に愉しいお話ばかりです。同じくゆうきさんの名作「パトレイバー」は勿論面白いですが、この「究極超人あ~る」は特撮ネタ満載だし、無駄に楽しい部活動と高校生活を過ごそう!というお話なので、いつでもお気楽に愉しめる漫画です。

 最近「げんしけん」と「あ~る」を比較して、部活の先輩後輩の関係の今昔や、オタクの変化を語られるサイトさんを見かける事が多くあって、そういう意味でも「基本」な漫画であります♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カップヌードルRefill」買われた方居ますか?

2007年03月29日 08時46分22秒 | 日常
 朝、車のフロントワイパーを動かしたら、黄色い砂がサイドに溜まりました。「黄砂」がここまで吹いて来たんですね!ニュースで聞いてはいましたが、実際目にすると、自然の力って凄いなァと思います。

日清CUPNOODLE

 以前記事にしました「カップヌードルRefill」ですが、関東1都9県でしか販売されていないと判ってがっかり~。ですがメールニュースによると、通信販売出来るようなんです!さっそく家人に聞いたら「そこまでして欲しくない」と言われてしまいました・・・ちっ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする