Kazuhiro Nishimura Sailing Diary
子どものころの
精霊流しとは
多少趣が違うけど
厳かな雰囲気は
変わらず
帰省して
良かった
終戦記念日
暑くていい夏なのに
早く梅雨が明け
猛暑が続く北九州では
成虫になったほとんどの蝉が
寿命を終えたのか
公園がとても静か
朝から
来夏の航海計画について
熱いやりとり
責任重大
うれしい
今日も雑草と闘う
雑草とはいえ
生き物で
お盆の間に
生き物を殺傷していいものか
迷いはあるものの
機会はこの3日間しかない
致し方無し
人間が作った赤信号と
その左奥に
人間を創った天体
さあ
まずは
走りましょう
暑い夏
大好き
父の初盆
暑い一日
生き方をあれこれ
考える一日
自分の原点を
見つめ直す時間
夢見たとおりの
生き方をするよ
ふーむ
なるほどね
とても興味深いぜ
さあて
千葉県富浦での
ちびっこセーリングキャンプも終わり
今日からは
九州
しばらくさよなら相模湾
綺麗な雲だなあ
ヨーロッパみたい
おはよう葉山
昨日までの
ちびっこセーリング合宿が
無事終わったお礼をしに
森戸神社におまいり
朝から鎌倉
プール
ズル剥けの足の甲
痛み最高潮
ついに
第一歩を
踏み出すことができた
支えてくれている
みんなのおかげだ
もっともっと
頑張って
支える側にも
ならなきゃな
昨夜は
品川からの帰り
久里浜まで乗り過ごし
そんな自分に怒って
罰を課して
葉山まで
歩いて帰った
所要時間
3時間15分
誤った判断であった
途中でリタイアしたくも
深夜の三浦半島の山道に
タクシーが通る訳がない
しかも
買ったばかりの
ビーサンを履いていたから
両足の甲は
ズル剥けだ
だから本日
寝たのは
午前4時になり
とても大切な仕事を
翌日に控え
最悪のスタートの一日に
なってしもた
土曜日の
大切な仕事に向けて
机の前に座り続ける
一日
頑張れ〜
このセミのお父さんが
鳴いていた7年前の夏
自分は何をしてたっけな
セミと同じように
成長したかな
今回の富浦の日々
最終日
来週までさよなら
富浦