森戸海岸を
朝7時半前のバスに乗り
東京は飯田橋のホテルへ
そこで9時半から
来年の
あるセーリング仕事の計画立てを
3人でみっちりと
来年に向けて
明確なビジョンが
共有できた
午後は東京で自由時間
5分ほど考えてから
まずは浅草田原町
東本願寺の墓所に眠る
先輩に挨拶に
最後に会ったのは
どのレースか忘れたが
トランスパックかケンウッドカップか
マルチハルのレースだったか
ハワイ
あれが最後になるなんて
思わなかったしな
墓石の前で
あれこれ昔話をしながら
ビールを
一緒に飲む
観光客で賑わう繁華街の
すぐ側なのに
ひっそりとした浅草の昼
大きな境内の中は
まるで異界に入り込んだよう
異界にいるはずの人との会話が
スムーズに盛り上がる
ま
ジブンも
もうすぐそちらに行くしね
こぬか雨が
変にぬるい空気に心地良い
さてさて
うつつの世界に戻ると
腹減った
並木の藪は本日休みで
蔵前橋袂の
蔵前橋とは違う橋の名前がついた
藪を目指す
その名前の橋の先にあった頃の
その名前の藪が大好きで
正確には
そこのおかみさんが創り出す
場の空気が大好きで
その店に通わせていただいた
しかしその店が
今の場所に移ってからは
なぜかもはやすんごい人出になり
20回ほど出向いたものの
入ったのは一度限り
それ以外は
店前の行列に恐れをなして
隅田川河畔散歩に切り替えた
5パーセントの確率を求める
大吉を引くおみくじになぞらえて
来年の運勢を占うことにして
その藪に向かって
蔵前橋を渡る
押忍っ
大吉
いただきやした
今年と同様
来年もすごく良いようです
押忍
明日からの
懸案案件多い
九州出張を控え
本日はジブンの私的忘年会のため
少々贅沢
すなわち
大好きな蕎麦屋を梯子して
年越し蕎麦の食い倒れ
浅草から銀座線に乗って
神田へ
駅から大通りを少し歩いて
すでに異界に移った
古今亭志ん朝や
杉浦日向子さんとかが贔屓にした
あの砂場
タイミングよく
庭に面した二人席
いいなあこの時間
お二人がかつて座ったであろう
座敷や椅子を見やりながら
その姿をイメージする
贅沢な時間だの
ジブンは
ニッポンに生きております
政治家たちには
多々言いたいことも
ございますが
今のこの時間は
ニッポン人に生まれて良かったと
思っています
夢から覚めて
葉山に戻る
さあてまた
現実に対峙する
楽しめジブン