ウォーキング開始
一色海岸
大浜海岸
長者ヶ崎海岸



観察したりしながら


葉山町内に戻り
銀行に行って
月末処理のあれやこれや
今週末にテストセーリングするヨットの

朝
あまりにいい凪の海を見て
SUPで漕ぎ出す
森戸海岸と長者ヶ崎の間を
のんびり往復
長者ヶ崎沖の
海水の透明度が半端ない
夏じゃないみたいな透明度だ
朝食後
パソコン仕事
明日は
逗子マリーナからヨットを出して
セーリング予定
本日は
東京湾でセーリングレッスン
葉山から浦賀に至る
三浦半島を斜めに縦断する道が
これまでなかったくらいに
とても混んでいる
暑い
浦賀に着いて海に出る
素晴らしいばかりの北風が吹いている
爽やかな風
残暑が厳しい
夏とは思えないほど
見える範囲の東京湾には
我々のほかにセーリングヨットは一隻だけ
広大な東京湾の風を
独り占めしてきました
朝5時から2時間半
SUPで森戸沖と逗子の新宿湾を漕いで遊ぶ
仕事をざっくり終えた午後2時からの
1時間半
SUPで遊ぶ
おいしい夕ご飯のあと
赤ワインの入った携帯ボトルを手に
森戸の浜に出る
昼間
ここを占領していた人々は都会に帰り
浜は
取り残されたように
静まりかえっている
でも
それが君の
一番似合っている姿だと
ぼくは
個人的に思うよ
富士山上空とおぼしき方向に
ホクレア発見
ホクレアを眺めながら
しばし
もの想いにひたる
もの思い完了し
ふと左方向
南の空を見ると
おー
久しぶりに見る
蠍座が横たわっている
久しぶりだね
アンタレス
この夏は
夜空を見上げる
余裕すらなかったんだなあ
もう秋
冬もすぐにやってくる
月の写真を撮ろうとしたのに
月が入っていなかった
海に絡む生き方を選んで
本当に良かったと
このごろ
しみじみ思う
そんな人生の中でも
いくつかまだ
やり残していることがある
早く取り掛からないと
時間が足りなくなるぞと
もう一人のせっかちなジブンから
あおられている
確かに
そうだなあ
暗い朝に起き出して
アメリカズカップがらみの仕事をする
このカップを初めて間近で
オーストラリアのパースで見て
そのあとサンディエゴやオークランドに行くたびに
間近で見ていた頃からすると
ずいぶんこのカップから遠かったままだなあ
こんなことでは
死ぬとき後悔しないかなあ
近ごろ
そんなことをよく考える
気温が上がってきたので
午後から町の図書館に行って仕事をする
風がちょっと暴力的に吹いている
穏やかな夏の風ではない
今年の夏も
始まったと思ったら
もう去ってしまうのか
さみしいね
午前中はずっと
この仕事の準備に没頭する
あちこちの関係方面と
次から次にずっと電話で話す
午後
お仕事依頼の問い合わせに
失礼のないようにメール文案を作る
夕方
鎌倉の屋外プールに行こうと思い
問い合わせ電話する
先日の雨で崖崩れが発生し
50メートルプールが
少なくとも今シーズンは使えなくなったとのこと
いろんなことが起こるなあ
何が起きても
きちんきちんと柔軟に対応して
丁寧に生きていきたいと思う