12月30日(木)のつぶやき

2010年12月31日 | 風の旅人日乗
12:56 from web
世間は年末に浮かれているらしいけどさ、@hiro_kakinumaさんと一緒に疾風怒涛のインターネット仕事、24時間めに突入。旧暦ではまだ11月らしいからさ、じっくり続けることにする。
15:43 from web
やったー、コンパスコース社ウエブサイト http://www.compass-course.com/ リニューアル版、ついに完成!@hiro_kakinumaさん~!、ありがとー!! お正月、いつでもいらっしゃいー!
by KazuNishimura on Twitter

am

2010年12月28日 | 風の旅人日乗
朝起きたら南東の空に同じ明るさで土星とスピカ。その斜め下にキラキラ金星。
地球上の、人間たちの、あれやこれやに関わりなく、宇宙は相変わらずのスピードで拡散していく、のだな。

フランスから、オーストラリアから、

2010年12月27日 | 風の旅人日乗
ルノーが撤退するなど、F1でさえ苦戦しているフランスから第34回America's Cupへの挑戦チームが現れた。
ガソリンを撒き散らす車のレースから、クリーンエネルギーの風と波を使って競うスポーツへの挑戦。いいね。

そうして今度は、オーストラリアのチームが第34回America's Cupに挑戦表明。
America's Cupを初めて米国から奪った国として、意地を見せての挑戦なのだろう。

クリスマス休暇を返上して準備を進めているAmerica's Cup Management、America's Cup Event Authority、そしてそれらを束ねて引っ張るラッセル・クーツの頑張りに応じて、ジワジワと第34回America7s Cupが盛り上がって行っている気配。

宇多田ヒカルさんの言葉

2010年12月27日 | 風の旅人日乗
ツイッターでの宇多田ヒカルさんの言葉

『日本の学校に通わないと、多くの日本人が共有してる経験や知識に欠けちゃうけど、
こうして大人になってから知るのも楽しいです!
しかし教育ってデカイっすね』

小豆島と二十四の瞳についての一連のつぶやきのひとつなんだけど、
そこから、上記のようなことに気が付いて行くって、すごいな。

つい先日のさかなクンの言葉もそうだけど、最近、若い世代の日本人と話していて気が付かされたり、
彼らが口にすることに感動させられたりすることが、とても頻繁に起きる。
嬉しい。

昨日は、鎌倉の、大きいほうのスタバで、ワタクシの子供であってもおかしくない年齢の若者たちとホクレアやカマ・ク・ラについて、午後の時間を丸々使って話し込んだのだけど、
ホクレアと日本を繋ぐ道程を進めていくうえで、とーっても大きなことに、彼らの一人K子ちゃんに気付かされた。

過去の日本人論や日本文化論の大物先生たちを軽く凌ぐ、まったく新しい切り口の深い洞察に脱帽。
すんごい。
言われてみれば、そのように解き明かしていくのが最も素直なのに、固定観念に縛り付けられてしまっていたワタクシは、そういうシンプルな切り口に気が付きもしなかった。

その見解を礎にすれば、「日本人なのになぜハワイなの?」「日本人なのになぜホクレアなの?」問題の明快な解明にも、一条の光が見えてくる。
ウーム、若い世代の人たち、日本の宝です。

日が落ちてからは、若い彼らと別れ、今度はひと周り近く歳上の先輩と2人で、焼き鳥屋&スペイン風バルで、八海山&ヴィーノ・ロホ。

この先輩は、かつてワタクシと一緒の時期にカマ・ク・ラ計画に参画していたものの、
ワタクシと同じ頃に、ワケあってその計画から自主離脱したウエブ・クリエイター。


現在は、PC用アプリから、iフォン・iパッド方面のアプリ制作ビジネスに軸足を移しつつあり、そのためのコンピュータ言語を新たに猛勉強中。
脳細胞をガシガシ働かせているためか、年齢よりもまったく若々しい。

コンピュータ関係一般常識にひどく疎い劣等生のワタクシは、次々出てくる専門用語をひとつひとつ忘れないようにしながら、一生懸命彼の会話に着いていくのに精一杯。
歳に関係なく、常に新しいものに挑戦する姿勢には、いつも脱帽させられ、自分もそうあり続けたいと願う。

それでも、ヴィーノの1リットル瓶が空くまでには、その先輩に仕事がらみのいくつかをお願いすることにも漕ぎ付け、気持ちよく逗子行きの電車と御用邸方面行きのバスに乗って自宅に帰り着いた昨日の結論。
『要は、年齢じゃないのよ』




12月26日(日)のつぶやき

2010年12月27日 | 風の旅人日乗
06:15 from web
昨日3人乗りのマック2でフライングセーリングに簡単に成功する夢を見た。一緒に乗ったのがそうそうたる腕利きメンバーたちだったので滅茶楽しかった。3人乗りのマック2なんて実在しないけどな。江ノ島の朝6時現在の風、西北西6ノット。マック2にもカイトにも、弱すぎ。
07:09 from web
America's Cup Race Management と America's Cup Event Authorityから日本へのラブコールしきり。どなたか、日本がAmerica's Cupに挑戦する意義を理解し、パッションにあふれ、時間に余裕のある方とこの件分担したく!
by KazuNishimura on Twitter

12月25日(土)のつぶやき

2010年12月26日 | 風の旅人日乗
05:51 from web
さあ夜明けだ。また相模湾にすんごい西風が戻ってくるぞ。その風の犯人の低気圧は、980ヘクトパスカルまで発達しながら、アリューシャンに行かずに逆にロシアに向かって走り始めた。今日はカイトの練習をしたかったけど、不可能っぽい。仕方ないので、プールの日にする。
05:55 from goo
中古艇情報 売りたし グランドバンクス36 #goo_compass-nishimura http://bit.ly/hqbjsY
12:48 from web
予想ほど西風吹かず。来シーズンの『カイトでクローズホールド!』を目指したカイトコントロール練習ができた。25ノット+の風でもいい感じ。でも、即席コントロールバーが折れて中断。新規に制作して、夕方再挑戦予定。捻挫右肩ちょい心配。
by KazuNishimura on Twitter

中古艇情報 売りたし グランドバンクス36

2010年12月25日 | 風の旅人日乗

[Photo by Shigehiko Yamagishi]

メリークリスマスです。

そんな折、申し訳ありませんが、現在会社のウエブサイトがリニューアル作業中で、
手が付けられないため、このブログで業務連絡させていただきます。

グランドバンクス・ファンの方々への、クリスマスプレゼントだと思っていただけたら幸いです。

親しい友人が、大切に乗っていたグランドバンクス36を泣く泣く手放すことになりました。


[Photo by Shigehiko Yamagishi]

程度 非常に良好。
1991年式 
船検 平成24年
エンジン Cummins 185馬力 2基掛け 
運転時間 807時間
価格 998万円。


[Photo by Shigehiko Yamagishi]


[Photo by Shigehiko Yamagishi]


[Photo by Shigehiko Yamagishi]


[Photo by Shigehiko Yamagishi]

興味ある方は、ご連絡下さい
詳細情報お知らせします。

さかなクンから学ぶこと

2010年12月24日 | 風の旅人日乗
今日は会社のホープページ新規制作作業のために丸一日インターネットにつながりっぱなしで仕事をした一日だったけど、
ツイッターで知ったさかなクンの言葉に触れただけでも価値ある一日になったぞ。
さかなクンのような言葉を、悩んでいる子供たちに掛けてあげられる大人にならなきゃいかんな。


アークトゥルス

2010年12月23日 | 風の旅人日乗
朝4時に外に出てみると、月明かりの残る天上に、アークトゥルスがキラキラと瞬く。上空は風が強いんだなあ。

例のホクレアのこと、どうするの?早く前に進めなきゃダメでしょ、と、その麦色の星が語りかけてくる。

寒くなって、部屋に戻り、パソコンのモニター見ると、

『ナイノアからの宿題、一刻も早く!』

という、自分で書いて自分で貼り付けたタグの文字が、迫ってくる。

いのち短し、恋せよ乙女。

いのち短し、頑張れ自分。

12月21日(火)のつぶやき

2010年12月22日 | 風の旅人日乗
11:44 from web
朝からあせあせ働いているのに、もうお昼直前。あんた、時間の使い方下手なんじゃないの? そうか、早朝かかってきたニュージーランドからの超長電話でペース乱されたからか。 まあ、あれはあれで大切な話を電話だけで済ませることができたのだから、許してやろかね。
15:09 from web
米国ロードアイランド経済機構代表が、第34回America'sCup最終イベント(決勝?)について、BMWオラクルレーシングと行なった打合わせ内容を、もうじき発表するとか。米国開催の場合はサンフランシスコに確定した、って以前発表されたはずだが・・・。開催地決定期限まであと10日。
19:51 from web
夕方浜を走ったままの格好で打ち合わせ。生々しい数字を交えた厳しい仕事の話と、本来あるべき自分たちの姿の話を、同じ人物相手に海辺のファミレスで。その東上空の曇り空の彼方には、地球の影に入りながら上がって来た満月があるはず。ふーむ。人生難しいけど、生まれてきたことに感謝しなきゃね。
by KazuNishimura on Twitter