南の海にかかる積乱雲


このヨットの整備段取りと

米国の本社とのやりとり

午前中のヨットの
レイジージャック作りで
スプライス大会
次の計画の企画書に練り込む内容を
あれこれと考え続ける
早朝
森戸海岸を走る
絶好調だぜ
朝
鎌倉で用事を済ませてから
シーボニアへ
HPR艇のセーリングに絡む仕事
いや
もう
楽しい
ジブンは
一度だけの人生を
このように生きることを選んでよかった
と
改めて思った一日
さあて
明日からまたしんどい時間が続く
受けて立とうじゃないか
暗い早朝から
日の出あとの浜ランを挟んで
このヨットの
テストセーリングレポートの
書き仕事を続ける
夕方5時に完了
そのあと
次の仕事に取り掛かる
明日は
一応仕事だけど
楽しいセーリング付き
うれしいぜ
本日は
早朝ランニングした後は
仕事をオフにして
江の島に行って
たくさんの優秀なセーラーの皆さんと一緒に
セーリング遊びをする一日
たっぷり乗れて
少し空も飛んで
楽しい一日だった
明日からまたがんばろっと
朝から一日中浦賀で仕事
昨日の朝とほとんど同じ風景の中を
浜ラン
日の出前に浜ラン開始
できたてホヤホヤの空気が美味しい
海も穏やかで
ごきげんよさげ
本日からマストチェック作業
信頼できるプロと一緒の仕事を
思い切り楽しもう
この1月から懸案の
マストチェック作業を
やっと実行に移せる日
無事マスト抜き作業終了し
明日からチェック作業開始
穏やかな天気が続いてくれるのが
ありがたい
途中
お美味しいお蕎麦屋さんに寄ってから
葉山に帰る
天気予報が雨になったけど
嵐が通過する一日
書き仕事を始めるにはもってこい日和
このセーリングヨットの試乗レポート
書きたいこと盛りだくさんのヨット
だけど
そういうヨットに限って
書き方に悩みすぎて
筆が進まなくなることが多い
そんなことが起きませんようにと願いながら
恐る恐る
ソロソロと書き始める
朝の浜ランのあと
用事を済ませにクルマで出た外出先で
悲しい訃報を受信する
しばらく思考が止まる
しかし日常は
思考のストップを許さない
急いで浦賀のマリーナへ
このボートの取材をお手伝い
この日のレポーターのお方は
文章が大変おもしろく
かつ
パワーボートについて
とても勉強になるレポートの執筆者なので
取材中
とてもためになる話を聞かせていただいた
そのあとは
このヨットでの作業に没頭する
悲しみを忘れるには
手を動かすことに没頭するのが一番だ
夕方
とても実りが薄い打ち合わせ
真意がまったく伝わらず
虚しさだけが残る時間になった
そのあと
クルマで葉山に向かっているときに
学生時代に練習帆船で
一緒に太平洋を渡った同級生から
ホントに久しぶりの電話
その電話のおかげで
夕方の味気ないミーティングを忘れて
有終の美を飾ることができた一日
本日も朝ラン快調
ほんと
いい季節だぜ
本日午前中は
葉山マリーナまで歩いて行って
ヘアカット
そのあとは
先日テストセーリングしてきた
このヨットについて調べる一日
セーリングヨットは今
マーケットの変化を察知して
急速進化の真っ最中
ぼんやりしていると
ヨーロッパに置いて行かれてしまう
ゼロエミッションの
海の乗り物として
セーリングヨットは
最先端の船舶でもあるのだ
夜明けを待って