いい国作ろう!「怒りのぶろぐ」

オール人力狙撃システム試作機

定率減税廃止に文句を言うなら

2007年07月10日 17時20分03秒 | 経済関連
年初頃にあった、日銀の利上げ「やる気満々」の時に批判しとおくべきだろう>各マスメディアの方々

日銀は経済成長に必要以上のブレーキをかけようとして、これまで悉く失敗してきたのです。1月時点であれほど警告しておいたはずだ。

日銀に利上げの根拠を問う~その2

参考までに、これも>「貧乏バイアス」の存在を疑う(笑)


定率減税廃止は実質的に「増税効果だ」と前から言っておろうが。今頃になってあれこれ言うなら、もっと前から文句を言って欲しい>朝日新聞さん


しかも、この増税を推し進めたのは『公明党』だ。あの04年年金改革案に伴って、増税案をやってくれたのは公明党なんだよ。

消費税議論の欺瞞

高齢者の年金に課税を多くしたのは、公明党の年金プランのせいなんだよ。だから、朝日新聞とかが「ヒドイ増税だ!」とか文句を言う第一の相手は、公明党なのだ。公明党の年金プランの為に、定率減税廃止+年金所得者の増税をやったんだよ。



日銀の利上げ観測?

2007年07月10日 13時39分27秒 | 経済関連
またしても一部には「上げてくれ」という関係者たちがいるらしい。市場関係者たちは「8月利上げ予定」で既に「有り金」を仕込んできたので、今更「まだやらないよ」とか言われても困る、ということですか。そういうことですか?これは冗談ですけどね。でも、そうも市場が催促している、というような煽り記事はマズイんじゃないの?


この前、パッと見でアレ?と思ったのが、こちらの見出し。

Yahooニュース - 産経新聞 - 日銀決定会合 利上げ提案も

11日から始まる日銀の政策委員会・金融政策決定会合で、一部の政策委員から利上げ提案が出されるのではないかとの観測が市場に広がっている。今月下旬に参院選投票を控え、利上げ提案がなされても否決される可能性が高いが、市場の早期利上げ観測が勢いを増すことにはなりそうだ。

6月の日銀企業短期経済観測調査(短観)は景況感は横ばいながら高水準。今年度の設備投資計画も上方修正となった。日銀は昨年以降の2度の利上げの影響も「ほぼ順調に吸収されている」(幹部)とみている。市場では第3次利上げを織り込む動きが進み、長期金利も春先から上昇基調だ。利上げ提案観測が出ているのはこのためで、今回の決定会合で一部の政策委員が政策金利の据え置きに反対し、「利上げ提案を行うかもしれない」(東短リサーチの加藤出チーフエコノミスト)という。



市場に広がっている、って、それは自分たちが「広げている」んじゃなの?(笑)
また加藤派かよ、というボヤキが聞えてきそうです(笑、そんな派はないでしょう)。勿論冗談ですけど。産経と加藤派は何かあるのでしょうか?毎度のように、「利上げだ、利上げ」というのを、セットで出しているみたいですけど。これって、かなり以前からそうなんですよね。私がブログを書き始めてからしか見てないですが、量的緩和解除前とかも「利上げだ、利上げ」と一緒に言っていましたし。またしても札割れだ、とか。


参考までに、他の記事を見るとちょっと雰囲気が違うんじゃないか、って感じなんですけどね。

ロイターの9日の記事>
Yahooニュース - ロイター - 今週の外為市場、8月日銀利上げ観測に手探り

前日銀理事(国際担当)の平野英治トヨタファイナンシャルサービス・エグゼクティブバイスプレジデントは4日、ロイターのインタビューに応じ、日銀の利上げについて、必ずしも8月まで待たなければならない根拠はないとの認識を示し、7月利上げの可能性を否定しなかった。
 しかし、市場の大勢は8月利上げを織り込んでいる。ある邦銀関係者は「今週の決定会合で、例えば政策委員の何人かが(金利据え置きに)反対票を投じるなど、8月利上げに向けどう地ならしするか注目している」という。そのうえで「利上げのペースが年度内2回の観測から3回になれば、市場全体に影響がある」と話している。
(中略)
12日は参院選の公示日でもある。「消えた年金問題」で与党惨敗の観測も浮上しており、政治日程と利上げ時期が微妙に絡むため、金融政策への影響を懸念する声もある。




あと、コレ>
Yahooニュース - ロイター - 日銀会合で「シナリオ通り」確認へ、生産・物価で詰め

「生産の数字が芳しくなく、物価もサービス価格がなかなか上がってこない」????。日銀幹部の間では、経済情勢についてこうした声が少なくない。最近発表された経済指標の中で、鉱工業生産が1─3月の悪化に続いて4、5月も前月比低下した。
 また、消費者物価(CPI)は6月の東京都の結果をみると再びマイナスに転落、食料・エネルギーを除いたベースでもマイナス幅が拡大している。こうした動きについて「予想をやや下振れている点」としてあげる幹部が目立つ。
 「急いで利上げしなければならないという状況は見えない」という日銀内のコンセンサスは変わらず、7月の会合を控えて多くの政策委員は「経済・物価情勢について、いくつか確認したいことが残っている」としている。さらに8月半ばに発表される2007年4─6月期の国内総生産(GDP)統計などを待ってから判断しても遅くはないとの声が出ている。




で、10日の記事>
Yahooニュース - フィスコ - 「為替」 日本の8月利上げ観測で円下げ渋る、原油8営業日ぶりに下落/ニューヨーク外国為替市場概況




つまり、産経の記事は市場の攪乱要因といいますか、「釣り見出し」みたいなもんでしょうか?「利上げ提案も」って、確かに微妙な言い回しなんですが、どうも臭うわけです。「早期利上げ観測が勢いを増す」というのも、操作の一種なのではありませんか?ということです。アヤスイ。

陰謀論好きな私としては、どうしても勘繰ってしまうんですよね。