![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/e0d2801235877f4ae528ff698181bc5d.jpg)
トレランを含め、冬のランニングのためにワコールのCW-Xシリーズをいろいろ購入して使っている。具体的には、ソックス、カーフゲイター(ふくらはぎサポーター)、膝サポーター、アームカバー、グローブ、全てスタンダードグレード。CW-Xを選んだのは、たぶんスポーツサポーターについて最大手で、同ブランドのランニングタイツを去年から使っているが良い感じで信頼感もあったので。
・ソックス
結構厚手だが、トレランに最適。フットマックスと比較しながら選んだが(結局、ブランドの統一性を重視)、良い選択だったのではと思う。3度履いたが、破れそうな気配はなし。
・カーフゲイター
基本的には、ランニングによるふくらはぎの揺れを抑え、疲労を抑えるサポーター。だが、どちらかといえば、トレラン時に草木から足を守る用途で履いている。履き心地もよく、疲労も抑えられていそうで、丈夫で足を守ってくれる、期待通りの効果を発揮している。
・ひざサポーター
サポーターというより、寒い時の体温調節にし使用。筋疲労しやすい大腿四頭筋の疲れを抑えてくれる……はずだが、その効果を試す機会に恵まれていない。それよりも、履くときに伸びていた爪であっさり破けてしまったのが腹立たしい。やはり防寒装備か。
・アームカバー
こちらも使用機会に恵まれず。やはり体温調節と、虫除けの用途か。ロードバイク に乗るときに使ってもいいかも。
・グローブ
やはり使用機会に恵まれず。が、冬のランニング時には活用機会が多いだろう。なんなら通勤時などにも使えるデザイン。が、トレランで手をついたりしながら使うには生地が薄すぎる。軍手で良いのか。
いずれもサイズ表通りのサイズで問題なし。伸縮性高いです。