穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

窯入れ

2014-04-06 16:35:48 | 暮らし

Sp1130326_3Sp1130329_4今朝は6時に飛び起きて、ネットで天気予報を確認して、窯入れを始めました。午前中は60%の雨で午後からは40%だって、気圧の谷や寒気の影響で突風や雨が・・・しかし、空見るとそんな気配はないし・・・さぁ~一か八かの賭けですわ。ダメ元で素焼きのスイッチONです。しないで後悔するより、計画通り駒を進めて・・・納得。雨には濡らせない窯だものね。後は天に祈るのみ・・・雨よ~降らないで! もぉ~2月が厳寒でオリンピックもあいまって、怠けてた私だもの・・・納期が押してますわ~ご免なさい。お休みと相談しもっての作業だから難儀なことですわ。3段に入れてバッチシさぁ~700℃に向けて、Go-Go-8時間40分、マイコンだから簡単だ。お昼頃に黒い雲がやって来て、雨がパラパラ降ってきたけど、そんなに大したことが無くておお助かり。本降りにならなくて・・・通り過ぎてくれました。風が強かった分雨雲もはやく走り去ったかな~後は、青空になって雲がもくもく・・・外は寒い風が吹いてます~

4時半には焼き上がり、後は余熱を下げるために明日の夕方頃までかかるかな~120℃になればEndのマークがでれば、蓋を開けれるわ~今月もいろんな予定が立て続けだし・・・今日は習字の添削も仕上げたけど、ちょっと心配やな~時間がないのがネックです。まぁ~まぁ~誰でも一緒ですね。1日は24時間使い方の問題だ。さぁ~頑張るぞ!cyicyikatsuko

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする