穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

雪月花

2014-04-11 08:35:23 | 暮らし

Sp1080387今朝は冷えて、寒暖の差が激しいので着る服にこまりますね。動くと暑いけど部屋の中はうすら寒い、外の陽だまりは草花が咲き誇って、目を楽しませてくれてます。ありがたいですね~(笑)

この頃とくに感じるんですが、この春の芽吹きの生命力をひしひしと実感、今までこんなに感じることがなかったのに・・・春やな~咲いてるな~新年度の始まり、みたいなね。お決まり感だけで味わう~なんていう心の余裕がなかったです。去年は息子が巣立ったばかりで、何がなんだかわからないままに、心の空洞が大きすぎてね~楽になったわ~ばかりに目が行って、花どころではなかったですね。

さて、荷が下りた今年はしみじみ、蕾から味わえてね~膨らんできたわ~と、目が自然に向くようになってね。不思議なもんですわ~自然はいつもと一緒なのに、こちらの心模様で春の芽吹きまで様変わりするなんてね。当たり前の事を当たり前に気づいて・・・ハハハ 苦笑いですわ~これから益々、雪月花を感じる年齢になってきたんかな~ちょっと嬉しいですわ。いろんな事を想い出したりしてね~おぉぉ~頼られてる時が華ってゆうけど、頼られないのもええわ~気が軽くてね。そんなこんなの、今年の春は又、一つの節目になるんですね。cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする