穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

焼き栗

2020-10-04 17:23:33 | 食・レシピ




先日の能勢のお土産は、能勢の栗です。
2~3日野菜の冷蔵室で甘みを出してから食べると
いいと書いてあったので、今日切り目をいれて、
グリルで12分焼いてみました。
昔、七輪で炭焼きした匂いは漂ってはきませんでしたが、
まぁ~蒸すよりはましかな~?みたいな・・・
残りは、栗ご飯にして明日のお弁当に夜に皮むき頑張ります。

家人が昔、栗拾いに何度か行った時に、地元の人が
栗を撒いていたのを目撃して、興ざめしたといいます。ハハハ
あの、イガイガの栗から弾けそうな栗を拾ってみたいと、
都会育ちの家人は、のたまいますが・・・あのね~
あのイガイガから栗を出すのも大変だし、そのままにしてたら
美味しい栗を虫にくわれて、虫食いの栗になってしまうから、
美味しい栗を先に収穫してから、イベント用に
栗拾いの日に撒きはんねんわ~って言いました。
そぉ~とちゃいますか~?
栗は種で、栄養満点ビタミンA、B1、C、カリウム、亜鉛
渋皮にはタンニンが含まれて、動脈硬化にいいみたい。
一寸、秋をいただいてお口も満足かな~身体中で味わって、
まぁ~大阪にいてては、こんなもんかな~小さな秋です。(笑)
cyicyikatsuko

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする