![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/471104c56dc93e818bc3d094b3a8e4c0.png)
今朝は冷えたのか、カーテンを開けるとガラスが曇ってて
久しぶりにひんやり~寒くはないけど、今まで雨で湿気で
蒸し暑かったから、気持ちよかったです。
昨日は夕焼けでも、朝は六甲山も生駒山も見えなかった。
そのうち、晴れ間がと思いきや夕方には黒い雨雲がでてきて
しっかり雨が降りました。やっぱし降るんや~トホホ
さて、我が家はほとんど息子からは連絡はありません。
連絡ある時は、必ずSOSって、うぅぅ~怖くなるわ。ハハハ
ある先輩のご婦人が、いやぁ~困った時に連絡あるのは、
親子関係がしっかりしてるからよ~と励まされてね。フンフン
ご両親がお元気で、手助けできるなら無理しない程度で協力
してあげてくださいと、助言されました。(天の声?)
親子の関係って、本当に難しいですね。
余り干渉されるのは、重荷だろうしね・・・距離感がね。
月に一度くらいの近況報告ぐらいかな~
親子と言っても、巣立ったらお互い自立してないとね。
先日、介護職のお嬢さんに、老い行く自身の在り方を
子供達や下の世代に見せること、人の世話になる事は、
子育て教育是一生ではないでしょうかと、諭されました。
親の介護が終わったら、うぅぅ~もぉ~受ける方ってね。
もぉ~ちょっと、元気な年寄りを味わいたいですね。
cyicyikatsuko