![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e6/8aa6515176ea08222acc14479d67dfeb.png)
今晩のNHK、「ダーウィンが来た!」鳥好きの私にはGood!
おもしろかったです~「聞いてびっくり!鳥語講座」えぇぇ~
人間には分からないけど、鳥同士は言葉しゃべってると思ってた。
なんと~研究してはった鳥博士がいてはった~凄い~
内容も野鳥のカラ類(シジュウカラとかエナガとかコガラとか)
根気よくデーターとって、分析してすごい人いてるんですね。
鳥博士~なかなかできるもんではありませんよね。
雛の頃から、他の鳥の鳴き声を聞かせてカラ類はバイリンガル
になるとは、そして、文章を組み立てて話すとは・・・やるね~
文鳥飼ってて、小さな体でもかなりの知能と思ってたから、
その通りでした。目でしゃべってたの感じます。ハハハ
鳥好きにしか、分からないかな~フンフン
カラ類同士で、暮らしている方が餌にありつけて、危険にも
対応できるって、長年の鳥たちの知恵も凄いですよね。
野鳥の写真家さんのブログを拝見しながら、毎回大満足してる
私です。あんなに野鳥の写真撮れないですよね。素晴らしい。
今日は野鳥に癒されました。ありがたいです~
cyicyikatsuko