穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

秋はおセンチ

2021-11-06 01:47:13 | 家族・友人


都会の紅葉はまだまだですが、桜やハナミズキの葉っぱが
やっと赤く色づき始めています。今年の紅葉は奇麗かな~
年によって、紅葉も色々ですね~やっと金木犀の花が落ちだしました。

さて、やっと土曜日です。今週はなんか~長かった・・・(苦笑)
衆院選があったり、文化の日もありで、非日常が入ったりすると
リズムがやっぱり狂ってしまって、なんか~いつもと違いますよね。
曜日が感じられる、今が幸せかもしれませんね。
今、家族の介護をしてる友が何人かいてますが、早々に終わった私、
今ではお気楽まっしぐらで、夫婦ともにまだ現役でありがたいこと
ですが、この気ままな日常もいつまで続くかと、ふと感じます。
どちらかが病に倒れると、アッとゆう間に崩れだす。
老後って長いようで短いですよね。なんか~父を想い出してね~
あの頃は、定年60歳で民生委員してた10年ほどが元気いっぱいでした。
70過ぎて2年ほどで喉頭がんに罹患してしまいそれからは闘病生活
リンパに転移してたから、余命1年といわれて摘出手術をして
声を失い3年半ほどの生存だったけど、いまだにそれが正解だったか
疑問に思うことがあります。完治することのない手術って、
家族が寄り添うための時間なのか?それって辛い時間ですよね。
本人はもっと辛いかも~なんてね。
つくづく今を大事に暮らさないとと、思ってしまいます。
cyicyikatsuko

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする