穏やかな日々

泣き笑いの人生を二羽の文鳥(CyiCyi&Mi~)と共に・・・山あり谷あり、それでも日は昇る~いつも笑っていたい。

入院事情 ①

2023-07-02 18:00:53 | 日記




入院の部屋から見える景色は、こんな感じで癒されるんですよね。
有難かったですわ~コロナが解除になって、面会もディルームで
14時~16時の間15分間はOKで、地元山友のお世話になりました。
洗濯や差し入れ等々、心強かったですわ~苦笑

大阪のオバちゃん、看護師さんやお世話してくれはる人が、興味津々
話しかけてくださいました。優しい鳥取弁はぼんやり当たってね~
方言ていいですね。大阪弁も際立っていたかな~? 知らんけど?
病室は4人部屋、カーテンで仕切られて顔は見えません、Dr.や看護師
さんのお話で、患者さんの様子が伺える程度で、交流はありません。

入院初っ端に、紙おしめで排尿デビュー・・・あぁぁ~これか~?
介護で経験してたけど、いざ実際に体験してみると、こりごりです。
それから排泄ができなくなって、管から取って翌日はリハビリが
始まって車椅子に乗る稽古、それでやっとトイレまでたどり着き、
何が大事って、排尿、排便とは・・・しみじみです。

人間ていやいや、生きものかな~左手しか使えなくなると、今まで
50肩で役立たずだった左手が、賢くなってね~何でもできるように、
肋骨は咳もあくびも、くしゃみもできなくて、寝る事さえも辛くって
座ってウトウト、眠れない日々でした。

リハビリのDR.の指導が的確で、骨盤が縦に坐骨の方まで折れてるから
足の根元がこすれると、飛び上がる程痛くってね~痛いからと言って
そのままにしてると、固まって動けなくなるとか、うぅぅ~痛いー!
辛抱して足の関節を動かすと、油を点したような少しスムーズに動き
痛いながらも10の痛みも少しづつ改善に向かいました。不思議です。
つづく cyicyikatsuko

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする