不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

対ムテッポーズ戦

2012-09-30 23:00:00 | Rugby
9/30は月末の日曜日。何とか今月も無事に月末を
過ごせそうで、ならばと蔵王町はくるみグラウンドへ
行ってきました。

昨年の復興セブンスにてお邪魔したグラウンド。あん時は
仙台ゆうわくの皆さんに大変おせわになったっけ。特に
A井さんには「フッカーさん、トライとんだべ~~」と
しずられたっけなぁ~



ん、

グラウンドにいるのはA井さんではありませんか?!

そう、転勤により今年からムテッポーズの一員となって
いたんですねぇ。今日は恒例の対ムテッポーズ戦がここ
くるみグラウンドにて行われました。

試合は20分*3本のマッチ。最初の1本目は先輩方が
出場。やや、相手方、戦力をきちんと揃えてきたようで
1本目は0-4とリードを許しました。

2・3本目は私も出場。確かにFWの力強さもしっかり
あり厳しいゲーム展開。途中モールサイドをA井さんが
突いてきたので私も右肩でタックル。激痛が。あぁ痛い。
そんなこんなで好ゲーム。途中相手BK選手が抜けだしたので
こりゃいかんと追走。足がもつれかかりながら相手選手に
覆いかぶさるようにタックルしてました
(皆さんからはナイスタックルと評して頂けました。
 この場をお借りして御礼申し上げます。あれ、ちょっと
 高かったんだけどねぇ~)

良いゲームでした。又アフターマッチファンクションも
賑々しく行われ、美味しいトン汁を頂いてきました。
尚、途中で中座してしまい、キチンとご挨拶も出来ませんでした。
ゴメンナサイ。又来年も宜しくお願いします。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子音楽祭2012 湯の街ストリートジャズinSPA鳴子

2012-09-29 23:00:00 | Weblog
昨年も記載した覚えがあるのですが、今年もやってきました


「鳴子音楽祭2012 湯の街ストリートジャズinSPA鳴子」

今年で5回目になるこの音楽祭は一応
定禅寺ストリートジャズのアンコールステージとの位置づけ
なそうで。

私にも交通整理ボランティアの要請が来たので午後から
行ってきました。

今回は午後12時30分から午後5時過ぎまでの長丁場。
間近で素敵な演奏が聴けるのはいいのですが、何せ長い。

結構足が棒のようにパンパンに張った夕方でした。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛況だった木曜練習

2012-09-27 23:00:00 | Rugby
9/27は木曜日。

ここ2週間木曜練習をサボってしまっていたので、今日あたりはと
準備してました。先週体調不良にてお休みだった件の中学生も
7:30前には集合していたので、一路西古川へ。

会場に着くと

おぉ結構いる。

CHO3親子も参加されて、中学生も3名と、なかなか若いメンバーが
揃ってのタッチフット大会。

やはりメンツがいると活気ついていいですね。
(私はサボれるからいいのですが…)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにこの本2012/09/24

2012-09-24 23:21:39 | Book
前の記事の冒頭でも触れましたが、とにかく遅い、更新が。

「あれ書きたいけどどんな言葉にしよう?」とか
「こんな文章を書いたらうまくないなぁ~」などと
悩んでいるうちにその話題がタイムリーさを欠く結果に
なってさらに書けなくなるという悪循環。

深く反省するために以下の本。

決断する力 (PHPビジネス新書)
クリエーター情報なし
PHP研究所



… 立ち止まっている時間はない。走りながら考える


肝に銘じます。 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップリーグ in 山形

2012-09-23 23:02:04 | Rugby
…言葉を選んでいるうちに時が経つのは早いもので


と言い訳をしながら記載する今日この頃ですが、
9/23の日曜日、タグの練習を終えて一路山形へ
ドライブに行ってきました。

そう、山形は総合運動公園:NDスタジアムにて初の
トップリーグが開催されたんですねぇ~

誠にめでたいことです。

でその初を飾る試合は NEC vs NTTドコモ。

残念ながら小雨が降りしきる中、キックオフ。

何せNECのナドロ選手に熱い注目が集まりましたね。
やっぱりデカイ!前半早々にキックパスをダイレクトキャッチ
してそのままトライ。その後も随所に彼ならではのプレーが
出てましたね。ま、担ぎあげてのタックルはよろしくないですが。

記念すべきこの試合、観客は(前半終了時)1,460名。
これをスタートとして今後、是非多くの観客で埋まるように
なればいいですね。

会場では先週お世話になりました山形不惑の堀さんはじめ
関係各位とご挨拶も出来、良かったです。又景品取り換え所
付近ではK原さんが何でもブドウが当たったということで
ホクホク顔で歩いていたりで面白かったです。


10/6は舞台を盛岡に移してのトップリーグ開催です。
多くの観客に来てもらいたいものです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第39回東北不惑ラグビー交流大会

2012-09-18 23:00:00 | Rugby
…やっとこさここまでたどり着きました

----------

9/17は月曜日ですが敬老の日。

表記大会が6年に一度の宮城県開催ということで、県サッカー場にて
開催されました。

当日は残暑の残る中、それでも少し強めの風が吹き、まずまずの
コンディション。当クラブからは(敬称略にて)

千葉・江刺・及川・阿部・伊藤・茂木・中鉢・松田・芳賀・
長曽我部(レフリー)・章と私。又ありがたいことに応援として
(タッチジャッジ含む)現役組の一樹・慶長も参加してくれました。

又レフリーとして古川工業の平塚先生にも参加頂きました。


今回のチーム編成は全宮城ということで仙台・石巻・気仙沼・大崎の
合同チームにて対戦。第一試合はざっとオーバー50の皆さんが、
第7試合は40代中心にて行うそうで。

第一試合はvsいわきの皆さん。

昨年は少しスコアが開いたゲームでしたが今年はいわきさんも
メンツを揃え、厳しいゲーム展開。一進一退の攻防が続き、
結果12-12の引き分け。いいゲームでした。

第四試合はオーバー60のゲーム。
当クラブからは千葉先生が出場。残念ながら私は弁当の買い出し
にて試合は見てませんでしたが、ケガなく終わったようで一安心。

第七試合に行く前の第五試合 山形 vs 青森
この試合には山形の皆さんより助っ人を要請され、出番を待ち
わびていたブルズの若手(40代ですよ)が何人か参加。

で最終第七試合 vs 岩手の皆さん。

岩手の皆さんは、今東北で一番充実しているでしょうか。
仙台・大崎としてはここ何期も勝てていないので何とか雪辱を
ということで臨みました。

結果としては  全宮城24:7岩手不惑

久しぶりに勝利することが出来ました。


いずれ対戦頂きました各県の皆さん、お声掛け頂きました
山形不惑の皆さん、大会を段取りして頂きました仙台ゆうわくの
関係各位、現役ながら手伝ってくれた一樹と慶長、その他
お世話になりました皆さん、ありがとうございました。











Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フッカー談義

2012-09-17 23:00:00 | Rugby
ところで先日の祝賀会の席で古川工業高のO川先生と
同席する機会がありました。

O川先生と言えば…

石巻高の一つ上の先輩で、ポジションはフッカー。

思い起こせば約30年前、私が高校一年生の時の
花園予選にて対面として戦った記憶が鮮明に思い出されて
きます。

そんな先生と、間に入ってくれたCHOさんの巧みな
話術に乗せられて、久々のフッカー談義に花が咲きました。

曰く、フッカーの心構えとか、ポイントにはいち早く行って
睨みを利かせるとか、昨今のフッキング事情とか、
なんやらかんやらと、あっというまに時が過ぎて行きました。

非常に楽しいひと時でした。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米寿のお祝い

2012-09-16 23:00:00 | Rugby
9/16は日曜日。

なかなかにまとまったお休み時間がないもので。

まず午前中はお客様の農機具運搬にて10時頃まで
積載車を回してました。

で、午前中、やっとこさ自宅の大工をちょろちょろと。

午後になると地元の「温泉石神社例大祭」なるお祭りの
交通整理ボランティアを3時間ほど。

でやっとこさ解放されたのち、急ぎ古川へ。

何とか表題の祝賀会にたどり着きました。
内容としては、大崎ラグビー協会名誉会長の白出さんが
めでたく米寿になられたことを祝してのパーティ。

とにかく失礼のないように事が進んで何よりでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップリーグ:東芝vsNTTドコモ

2012-09-15 23:00:00 | Rugby
9/15は土曜日。

今日は子供達のタグの練習があったのですが、K樹先生が
復活ということで、私はお休み。つうか通常の営業日
だったので。

で、仕事を終えて帰宅後、TVを付けたら
上記試合をやっていたので視聴しました。


東芝ブレイブ・ルーパス 64-12 NTTドコモレッドハリケーンズ


いや~東芝強い!

最近ひいきの望月選手がこの日もトライを2つも取る活躍。
ロックがあそこまでキチンと走るんだからすごいや~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー

2012-09-13 23:00:00 | Weblog
続く9/13は木曜日

この日は午前中、ブルズ副部長のN山さんのお父様の
告別式が行われたので古川へ。

で、その後仙台にて労働関係のセミナーに参加してきました。
何でも雇用・労働関係の補助金についても案内があると
いうことで、会場に着いたら凡そ180名の参加者が。

それにつけても肝心の補助金のセミナー、
大前提となる予算:赤字国債法案がよりによって国会が
空転しているおかげで成立のめどが立たず、受付を
休止しているとのこと。

お~い、何とかしてくれ~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする