9/30は月末の日曜日。何とか今月も無事に月末を
過ごせそうで、ならばと蔵王町はくるみグラウンドへ
行ってきました。
昨年の復興セブンスにてお邪魔したグラウンド。あん時は
仙台ゆうわくの皆さんに大変おせわになったっけ。特に
A井さんには「フッカーさん、トライとんだべ~~」と
しずられたっけなぁ~
…
ん、
グラウンドにいるのはA井さんではありませんか?!
そう、転勤により今年からムテッポーズの一員となって
いたんですねぇ。今日は恒例の対ムテッポーズ戦がここ
くるみグラウンドにて行われました。
試合は20分*3本のマッチ。最初の1本目は先輩方が
出場。やや、相手方、戦力をきちんと揃えてきたようで
1本目は0-4とリードを許しました。
2・3本目は私も出場。確かにFWの力強さもしっかり
あり厳しいゲーム展開。途中モールサイドをA井さんが
突いてきたので私も右肩でタックル。激痛が。あぁ痛い。
そんなこんなで好ゲーム。途中相手BK選手が抜けだしたので
こりゃいかんと追走。足がもつれかかりながら相手選手に
覆いかぶさるようにタックルしてました
(皆さんからはナイスタックルと評して頂けました。
この場をお借りして御礼申し上げます。あれ、ちょっと
高かったんだけどねぇ~)
良いゲームでした。又アフターマッチファンクションも
賑々しく行われ、美味しいトン汁を頂いてきました。
尚、途中で中座してしまい、キチンとご挨拶も出来ませんでした。
ゴメンナサイ。又来年も宜しくお願いします。
過ごせそうで、ならばと蔵王町はくるみグラウンドへ
行ってきました。
昨年の復興セブンスにてお邪魔したグラウンド。あん時は
仙台ゆうわくの皆さんに大変おせわになったっけ。特に
A井さんには「フッカーさん、トライとんだべ~~」と
しずられたっけなぁ~
…
ん、
グラウンドにいるのはA井さんではありませんか?!
そう、転勤により今年からムテッポーズの一員となって
いたんですねぇ。今日は恒例の対ムテッポーズ戦がここ
くるみグラウンドにて行われました。
試合は20分*3本のマッチ。最初の1本目は先輩方が
出場。やや、相手方、戦力をきちんと揃えてきたようで
1本目は0-4とリードを許しました。
2・3本目は私も出場。確かにFWの力強さもしっかり
あり厳しいゲーム展開。途中モールサイドをA井さんが
突いてきたので私も右肩でタックル。激痛が。あぁ痛い。
そんなこんなで好ゲーム。途中相手BK選手が抜けだしたので
こりゃいかんと追走。足がもつれかかりながら相手選手に
覆いかぶさるようにタックルしてました
(皆さんからはナイスタックルと評して頂けました。
この場をお借りして御礼申し上げます。あれ、ちょっと
高かったんだけどねぇ~)
良いゲームでした。又アフターマッチファンクションも
賑々しく行われ、美味しいトン汁を頂いてきました。
尚、途中で中座してしまい、キチンとご挨拶も出来ませんでした。
ゴメンナサイ。又来年も宜しくお願いします。