11/30は今期最終戦となる、県内不惑交流大会。
当日の朝は結構冷え込み日中も肌寒い一日でしたが、
会場となった宮崎の陶芸の里グラウンドには、いつも
大変お世話になっている、仙台ゆうわくの皆さん、
石巻快楽惑の皆さん、ギター侍の先輩、気仙沼の
皆さんが集結。楽しい試合となりました。
第一試合はover50の皆さん。
仙台VS宮城の戦いでした。前半は宮城が優勢に試合を
すすめ、リードして折り返し。しかし後半は豊富な
練習量に裏打ちされた仙台がトライを重ね、結果と
しては仙台の勝利となりました。
で、第二試合。
私は試合前のタグラグビーで少し疲れたのでのんびりと
スタートしました。が前半偶々モールからの球をもらって
サイドをつくと少し前進できました。なにせボールを持つ
のは久しぶりなので、どう走るんだったかなぁ~と一瞬
考える。でタッチライン沿いだったので「あぁそうだ、
内に切れ込まなくちゃ」と思い直し、ウイングに当たって
ポイントからウチのチャンス!!と思ったのですが、パスミス
から逆にトライを取られてしまいました・・・
その後も仙台の怒涛の攻めに宮城は失点を重ね、仙台の
70代先輩曰く「スコンク」にて完敗してしまいました。
う~~ん、残念。
しかしながら関係各位の手厚いご協力の元、アフター
ファンクションまで無事、平和裏に終了しました。
参加された皆さん、大変お疲れ様でした。又来年も宜しく
ご指導お願いします。
当日の朝は結構冷え込み日中も肌寒い一日でしたが、
会場となった宮崎の陶芸の里グラウンドには、いつも
大変お世話になっている、仙台ゆうわくの皆さん、
石巻快楽惑の皆さん、ギター侍の先輩、気仙沼の
皆さんが集結。楽しい試合となりました。
第一試合はover50の皆さん。
仙台VS宮城の戦いでした。前半は宮城が優勢に試合を
すすめ、リードして折り返し。しかし後半は豊富な
練習量に裏打ちされた仙台がトライを重ね、結果と
しては仙台の勝利となりました。
で、第二試合。
私は試合前のタグラグビーで少し疲れたのでのんびりと
スタートしました。が前半偶々モールからの球をもらって
サイドをつくと少し前進できました。なにせボールを持つ
のは久しぶりなので、どう走るんだったかなぁ~と一瞬
考える。でタッチライン沿いだったので「あぁそうだ、
内に切れ込まなくちゃ」と思い直し、ウイングに当たって
ポイントからウチのチャンス!!と思ったのですが、パスミス
から逆にトライを取られてしまいました・・・
その後も仙台の怒涛の攻めに宮城は失点を重ね、仙台の
70代先輩曰く「スコンク」にて完敗してしまいました。
う~~ん、残念。
しかしながら関係各位の手厚いご協力の元、アフター
ファンクションまで無事、平和裏に終了しました。
参加された皆さん、大変お疲れ様でした。又来年も宜しく
ご指導お願いします。