不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

久しぶりの練習のその後は

2015-08-31 21:37:28 | Weblog
さて

雨中の練習を終えた後、関係各位に東北大会の詳細等を
連絡してグラウンドを離れ、一路仙台へ車を向けました。

久しぶりにIKEAに行きたかったんですねぇ~

というのも、以前IKEAにて購入したポスターフレームを
壊してしまい、新しいものを購入する必要が出たんです。

仙台市は太白区の長町・長町駅前付近のIKEA駐車場付近
まで車を進めたのですが、まあ駐車待ちの車の列の長いこと。

何とか近隣の駐車場に車を止め、雨の中IKEA店内に
たどり着きました。

なにはともあれお腹がすいたということで、まずはIKEA
店内のレストランというかフードコートというか、そんな
食事ができるスペースへ。



いままであまり食べたことのないような、それでも美味しい
軽食の数々。まあおイモさんは食べたことがありますがね。

美味しく頂いたあとは店内をぶらぶら。結局のところは欲しい
ポスターフレームはなかったんですけどね。

ま、いい気分転換になりました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの練習20150830

2015-08-30 20:57:42 | Rugby
さて

東北不惑交流大会を2週間後に控え、何とか先輩方にも練習に参加
頂きたく、久しぶりにブルズ通常練習に参加してきました。

事前に連絡していたのですが、ご存じの通り連日の雨続き。今日も
しっかり雨が降ってしまい生憎のコンディション。

ブルズ通常練習に参加されたのは、メンバー8名と高校生2名の
計10名。ま、それでも張り切って練習してきました。

グラウンドでは古川工業・東北学院の高校生も練習試合ということで
盛り沢山。試合前の分かれの練習ではスクラムを組んでいたので、
私もこそっと練習を見てました。

見ると姿勢が悪い。話を聞くと1年生も多いとのこと。自然に
スクラムを一緒に組んでいました。頑張ってもらいたいものです。

さて、一息ついてからブルズメンバーの元へ。基本のプレーを
再確認できたのでよかったです。

東北不惑まであと2週間。最近サボっているランもしっかり
こなして備えたいものです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通信教育

2015-08-29 15:52:41 | Rugby
あ~あ、ついに来ちゃった…
(というか、4~5日前には着ていたんですけどね)

育成コーチの共通科目を通信教育で受けなければ…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

館ケ森アーク牧場

2015-08-16 18:16:56 | Weblog
お盆休みの最終日の16日。

今年のお盆は平和裏に過ぎて行きました。緊急の電話は
確かバッテリー上がりが1件だけだったな。
その割にどこにも出かけていなかったので、ここはひとつ、
ふらふらとドライブに行ってみようかと。

とりあえず進路を北へ。

一迫~鴬沢を通り、岩手県は一関の厳美渓へ。

一関は確かお団子(というよりはお餅)が有名なようで、
お土産に団子を買ってさらに今度は東へ。

館ヶ森アーク牧場

ボ~っとしたかったのでこんな所へ行ってきました。

場内では馬等の動物と触れ合えるコーナーや
(前髪がオシャレだと思いませんか?)


遊具が設置されているコーナー等もあり、家族連れの皆さんも
ほっこりとしてました。



たまにはこんなのもいいでしょう?!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市民さんと

2015-08-08 21:22:23 | Weblog
講習3日目を終えた夜、上野にてさいたま市民さんと夕御飯を
一緒することが出来ました。

とはいっても講習がしっかりと7時まで行われた関係上、
上野には7:40過ぎに到着。大分待たせてしまいました。
ごめんね。

でアメ横あたりをぶらぶらと。

居酒屋さんやらモツ屋さんやら様々な飲食業態がわんさかと
軒を並べ、又お客さんがこれまたわんさかと店の外のテーブル
にて楽しんでいる姿やら、なんとも雑然とした雰囲気がいい感じ
でした。その中のお寿司屋さんにて杯を重ねるのでした。

さいたま市民さん、ご苦労様でした。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育成コーチ講習3日目

2015-08-08 20:30:40 | Rugby
さて、

慣れない夜行バスで大分お疲れではありましたが、無事に
会場につき、参加者の皆さんと朝のご挨拶を済ましていざ
3日目の講習へ。

この日はまずラグビーの歴史から。

ラグビーの発祥と言えば、ラグビー校でのエリス少年の
エピソードが有名でしょうが、果たしてラグビーの発祥は
それなんだろうか?てなことをグループ討議にてケンケン
ガクガクと話し合ったりしてました。

午後は2コマ。

まずは「異競技に学ぶ」

今回はサッカー界でトレーニングを担当されている先生の
講義。「実践的コーディネーション」と銘打ち、身体能力
開発トレーニングを指導&実践での講義。なかなか楽しい
トレーニングを沢山提案して頂き面白かったですね。

最終コマはレフリング。

・安全
・公平
・一貫性

肝に銘じました。

講義を受けているうちに、C級レフリーが取りたくなりましたねぇ~
今後検討したいところです。

と座学・実践盛り沢山でしっかりと夜7時まで講義が続きました。

翌日に続く。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び夜行バスにて

2015-08-08 12:47:44 | Weblog
さてさて

怒涛のスケジュールが盛り沢山だった今週も
何とか過ごした金曜日の夜、再び夜行バスにて
東京方面に向かうべく、仙台に向かいました。
というのも、古川発の夜行バスが満席だったん
ですね~~

折しも仙台市中心部では七夕祭りが開催されて
おりとても賑やか。ちょっと浮世を離れて祭り
気分を堪能したのち、バスに乗り込んだのですが、
これがまた4列シート車でしかも満席!
とても安眠できないまま東京へ。

講習会が思いやられます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年の8月は

2015-08-03 22:03:48 | Weblog
あれ、いつの間にか梅雨も上がり、気付けば8月に突入してました。

今年の8月はというと、早速今週末に育成コーチの第2弾がまた
千葉県は松戸市の専修大松戸高校にて行われますね。
(ところで専大松戸高校甲子園出場おめでとう!)

あとは今週が終わればお盆がやってきますね。早いもんだ。

とにかく今週末、またまた千葉県は松戸市に行ってきます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする