不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

仙台立候補!

2014-10-31 22:15:42 | Rugby
間もなく11月の記事を書きます…

----------

新聞等の報道で皆さんご承知とは思いますが、2019年
ラグビーW杯日本大会での開催会場に仙台市が立候補
してくれました!!

東北では岩手県釜石市も名乗りを上げてくれました。

何はともあれまずは安堵ですね。
街頭署名に出掛けた甲斐がありました。

今回の立候補について、仙台市は独自の注文をあげていた
様ですが、やはりどの自治体も財政が厳しいとは聞いて
ますから、各種の集客やらサッカーとの兼ね合いとか
色々注文をつけるのも分からないではないです。

とにかくこれから先も色々とあるかと思いますが、
立候補して、開催してよかったと思われるようにしたい
ものです。

まずは11/30開催のトップイーストでの集客かな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップリーグ in 山形2014

2014-10-19 22:35:34 | Rugby
10/19はこれまた日曜日。

この日はお隣山形県にてトップリーグが開催されました。
山形では2回目になるのかな?前回観戦した時は
かなり雨降る中で寒かった覚えがあります。

今回はそんな雨とは無縁の、絶好の観戦日和。

対戦カードはNEC vs 豊田自動織機。

さてどんなゲームになるのかな~NECが有利なのかなと
思いながらゲームがキックオフ。

いや~すごい熱戦でした。豊田自動織機の素晴らしい攻撃・守備。
前半は豊田リードで折り返し。

後半はNECの攻め。立て続けにトライを重ねて逆転し、さらに
14点差を付けましたが、豊田も諦めないアタック。トライを
2つとり同点に。一番盛り上がりましたね。

結果としては54-33でNECの勝利でしたが、いや~
面白かった!両チームに拍手でしたね。山形まで見に行った
甲斐がありました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松島マラソン続報

2014-10-13 22:21:33 | Weblog
あ、いつの間にか11月も4日を過ぎている…

備忘録として記載しようっと

-------------------------

さて10/12は日曜日。
恒例の松島ハーフマラソンが行われた日でした。

私は昨年散々な目にあったので、今回はキチンと走りきる
ことを目標に今回10kmの部にエントリーしました。

で、当日。

今回10kmの部は9:40スタートなため、遅れないよう
朝7時過ぎに鳴子より列車にて出発。会場には丁度9時過ぎ
位に到着しました。

まあ10kmの部もいるわいるわ。

昨年はスタート早々にはあはあゼイゼイ、全く己のペースも
分からないまま失意の走りだったので、今回も毎度のごとく
ニコニコペースでゆっくりと走りました。

松島といえば何度か訪れる坂道。ここはホントに速度を落として
、でも歩かないように歩幅を狭めて走って行きました。

で何とか完走。昨年のリベンジを果たすことが出来ました!

さらに完走後に頂けるカキ汁!昨年はカキの身が品切れで
食べられなかったというツライ思いをしたので、
その分今年は感慨もひとしお。頂いた汁の中にはカキが3つも!
やればできるじゃんと舌鼓をうつのでありました。

最後にコハタクンにもご挨拶をし、会場を後にするのでした。
来年も10kmだな。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回松島ハーフマラソン大会

2014-10-12 20:39:39 | Weblog
10キロ男子 B


1時間14分20秒


昨年の反省とリベンジを誓い、何とか完走してきました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーグ戦 vs矢本ラガー

2014-10-06 06:52:35 | Rugby
さて10/5は日曜日。

この日は石巻にて表記試合がありました。
現役の試合ですので、私は呑気に構えて行たのですが、
それでもメンツがいないということなので行ってきました。

対戦相手の矢本ラガーさんは、選手の年齢層が高く、
別な意味でいい試合になりそう。グラウンド入口にて
カサイさんとご挨拶。助っ人として毎年参加のカサイさん。
う~ん、時代が緩やかに流れる感じです

さてグラウンドには久しぶりに沢山のメンツが。
いいものですねぇ~出番はないかなぁ~と眺めていた
のですが、リザーブとしてジャージを着るようにと。

でリザーブとしてジャージを着ると、やはり試合に出たく
なるものですね(笑)

交代指示担当のITOさんに直訴し、後半15分くらい
からグラウンドに出させてもらいました。

早速モールからサイドをつける場面があったので、ハーフから
ボールをもらって突進。

待ちうけていたのはカサイさん。

お互いにニヤリとしながら攻防を仕掛けてました
このシーンって何年前からみているのだろう??
っていう位ノスタルジーに浸る一時でした。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳴子音楽祭2014「湯の街ストリートジャズ in SPA鳴子」

2014-10-04 22:44:04 | Weblog
鳴子音楽祭2014「湯の街ストリートジャズ in SPA鳴子」

今年で第7回を数える、表記イベントが10/4・5に開催されました。

勿論私は例によって交通整理のボランティアとして駆り出されました。

今回私が配置されたのは鳴子温泉駅前の交差点。ちょいとイベント
会場からは距離があったので、あまりライブを楽しむということは
出来なかったのですが(何より交通量が結構あった)、今年も
無事に開催されたということで何よりです。

来年はステージ近くがいいなぁ~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のラン

2014-10-04 09:39:19 | Weblog
10/4日は第一土曜日。会社のお休みの日です。

となれば朝一発目にランをしなくちゃということで
とぼとぼとラン(ならぬお散歩)をしてきました。

しかし朝6:00前と言うのに、結構交通量ありますね。
又土建業と思われる1BOXカー(ハイエースはら
キャラバンやら)にて出勤される方も多いですね~
頭が下がります。

私はというと、前日にちょっと飲みすぎたか、喉は渇くは
トイレは近くなるはで、4kmにて挫折。

果たして松島にちゃんとでれるのだろうか??
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝

2014-10-02 09:36:08 | Weblog
先日のブログ内で入籍の記事を記載させて頂きました。

早速沢山の皆さまより温かいコメントを頂きました。
又メールでも関係各位より沢山頂きました。

改めて感謝申し上げます。

さすがに背景のピンク色は恥ずかしくてさっさと
テンプレートを交換してしまいました(苦笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告

2014-10-01 23:00:00 | Weblog
「不惑フッカーのよもやま日記」をご覧頂いている皆様


皆様に謹んでご報告申し上げます。


平成26年10月1日、私、フッカーこと 加藤 修は
宮城県の大崎市役所に、妻となって頂く方「恵美」と共に
婚姻届を提出し、無事受理され結婚することが出来ました。


このブログを見て頂いている方は、あまり多方面に知らしめて
おりませんので、かなり親しいというか、濃い(!)皆様と
推測されます。


ので心より申し上げます。


ここまで私達がいるのも、ひとえに皆様方のあたたかい、時に
厳しいご指導・ご叱責・激励があってこそと考えております。
共に喜び、時には意見の相違を闘ったり、時に悲しみに暮れたりと
様々な場面で皆様と過ごすことがありました。それを全て含めて
私達自身が成長する糧とさせて頂きました。


本当にありがとうございます!!


皆様方のお陰です!!



これからも精一杯精進していきたいと思いますので、更なる
ご指導・ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。
Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする