さて
残念ながら敗戦となりましたが、何か収穫があったであろう
1・2年生を乗せてバスは14:30過ぎに帰路へ。
途中の男鹿の海がキレイでした~
運転手なので写真を撮れないのが何とも残念。
なまはげの立像とか面白かったなぁ~
ところでバス運転をしながら気に掛かることが。
バスは行き・帰りとも途中途中休憩を入れたのですが、
バスを乗り降りする際に誰一人として私に挨拶をして
くれる人がいないんですねぇ~
マネージャーさん(一年生)2名にはバス乗車時
人数確認して私に報告して欲しい旨、朝の出発時に
お願いしていたのですが殆ど先生任せ。最後の休憩地:
錦秋湖サービスエリアでは、集合時刻になっても全員
揃わないのでマネージャーさんに確認したところ
「まだで~す」との返答しかありませんでした。
しかも自分たちはタコ焼きを食べながら。
それでも切れずにバスを走らせ、19:00に石巻工へ到着。
最後だからなぁとの私の淡い期待も見事に裏切られ、誰
一人として労いの挨拶をする生徒さんはいなかった。
何とも我慢が出来ず、顧問の先生に3分程時間を頂き生徒さんに
挨拶させていただきました。現場では言葉足らずだったのですが
発言の内容と意図は以下の通りです
---------
・バスを乗降する際に挨拶する生徒はいなかった。
・挨拶したかもしれないが殆ど声が聞こえなかった
・バスの送迎を当たり前のことと捉えていたのではないか
・マネージャーの仕事が先生任せになっていた
感謝の気持ちを持っていない選手は for the teamの
精神を持たないから弱いです。
たとえ感謝の気持ちがあっても声に出せない選手は
そもそもゲーム中に声なんか出せません。
自分たちの仕事を他人任せにするチームは、自分たちの
ゲームをマネジメントすることができません。
上記のことが出来るチームは強いチームです。どうか
皆さんも日々の生活の中で一つ一つ積み重ねて強いチームに
なってください。
----------
こんなことを発言させていただきました。
こうは思いたくはないのですが、遠足気分だったのでしょうね。
ゲームに負ける一因が何となく垣間見れた感じがありました。
願わくば、子供たちが省みて何かに活かしてくれれば
ありがたいのですが。
残念ながら敗戦となりましたが、何か収穫があったであろう
1・2年生を乗せてバスは14:30過ぎに帰路へ。
途中の男鹿の海がキレイでした~
運転手なので写真を撮れないのが何とも残念。
なまはげの立像とか面白かったなぁ~
ところでバス運転をしながら気に掛かることが。
バスは行き・帰りとも途中途中休憩を入れたのですが、
バスを乗り降りする際に誰一人として私に挨拶をして
くれる人がいないんですねぇ~
マネージャーさん(一年生)2名にはバス乗車時
人数確認して私に報告して欲しい旨、朝の出発時に
お願いしていたのですが殆ど先生任せ。最後の休憩地:
錦秋湖サービスエリアでは、集合時刻になっても全員
揃わないのでマネージャーさんに確認したところ
「まだで~す」との返答しかありませんでした。
しかも自分たちはタコ焼きを食べながら。
それでも切れずにバスを走らせ、19:00に石巻工へ到着。
最後だからなぁとの私の淡い期待も見事に裏切られ、誰
一人として労いの挨拶をする生徒さんはいなかった。
何とも我慢が出来ず、顧問の先生に3分程時間を頂き生徒さんに
挨拶させていただきました。現場では言葉足らずだったのですが
発言の内容と意図は以下の通りです
---------
・バスを乗降する際に挨拶する生徒はいなかった。
・挨拶したかもしれないが殆ど声が聞こえなかった
・バスの送迎を当たり前のことと捉えていたのではないか
・マネージャーの仕事が先生任せになっていた
感謝の気持ちを持っていない選手は for the teamの
精神を持たないから弱いです。
たとえ感謝の気持ちがあっても声に出せない選手は
そもそもゲーム中に声なんか出せません。
自分たちの仕事を他人任せにするチームは、自分たちの
ゲームをマネジメントすることができません。
上記のことが出来るチームは強いチームです。どうか
皆さんも日々の生活の中で一つ一つ積み重ねて強いチームに
なってください。
----------
こんなことを発言させていただきました。
こうは思いたくはないのですが、遠足気分だったのでしょうね。
ゲームに負ける一因が何となく垣間見れた感じがありました。
願わくば、子供たちが省みて何かに活かしてくれれば
ありがたいのですが。