不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

田沢湖マラソン前夜

2014-09-22 22:26:32 | Weblog
さて

9/21に行われた第29回田沢湖マラソン。

この大会に参加すべく前日より仙北市田沢湖へ入ってました。

宿泊先は田沢湖より山の方へ8km位登った田沢湖温泉郷の中の

プラザホテル山麓荘さんへ

ここは温泉が乳白色で温泉感満載ですね~普段の鳴子では
鉄分が多いか、ぬるぬる系の温泉に入るのが多いのですが、
これはこれで楽しめました。

夕食を頂いている時には仲居さんより
「明日はマラソンですか~?」とフレンドリーに
声をかけられましたね。それだけ宿泊のお客さんにランナーが
多いんでしょうね。

この日は美味しい夕食と温泉、ビールに地酒を少々頂き
夜9時には就寝し明日に備えるのでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第29回田沢湖マラソン

2014-09-21 22:45:45 | Weblog
20km 男子40歳の部


2:47:38


とにもかくにも己の足で20kmを移動してきました。


詳細後日。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の衆との酒飲み

2014-09-19 23:23:23 | Weblog
さて9/19は早いもので金曜日。

この日は小・中と昔からの付き合いの友人とのサシでの酒飲み。

なんか聞いた事があるようなタイトルでしょうが、先週は
ビールやらチューハイやら飲みやすいお酒を頂いたのですが、
今回は焼酎。つまみはカツオと枝豆、奮発してサンマの塩焼きと
いうことで本格的な酒飲み。

ちなみに今回の焼酎はこれ

最近は体調のことも(各種数値のこと)考え焼酎にしているのですが、
そんな中で私にはこの焼酎が合うんですねぇ~

いい飲み会になりました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨狩り

2014-09-17 10:11:12 | Weblog
さて9/15は敬老の日でお休み。

試合を終えた次の日がお休みというのはいいことですね。

久しぶりに真面目にスクラムを組んだせいか、どうにも背中が張って
しょうがないのですが、そんな時はのんびりとした行動をとろうと
思い立ち、蔵王町へ行ってきました。

そう、表題の通り梨を狩って食べるためにです。

私、果物の中で一番梨が好きなんですねぇ~
あの食感と果実のジューシーさが数ある中でも一番好きなのですが、
今まで梨狩りなる行動をとったことがないので。

で調べてみると蔵王町には結構梨狩りをさせて頂ける農園が多い
ようで。

今回は 佐藤果樹園さん にお邪魔しました

たまにはこんな平和なひと時もいいものです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セービング

2014-09-16 20:53:34 | Rugby
ところで先日の現役の試合前の練習にて感じたこと
なのですが、アップの最後にセービングの練習を
し始めたのです。

それ自体はいいことなのですが、何と驚くことに、
セービングが出来ない選手がいるんですね!?

少なくとも複数のブルズ選手がセービングを出来ない
ようでした。その練習風景を見た時にちょっと愕然と
しましたね。グラウンドにころがるボールに対して
全く働きかけが出来ないんですね…

案の定ゲームでも下のボールに対する働きかけが
よそのチームよりも劣っているので、必然的に劣勢に
なるんですね。

この辺もう一回見直すべきところではないでしょうかねぇ?

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26年振りのトライ

2014-09-15 21:18:06 | Rugby
さて先日のナンメイ戦では、我がブルズはぼこぼこに
されてしまいました。そんな中でも前半にトライを一つ
取ることが出来ました。

それは敵陣深くでのマイボールラインアウトからでした。

試合前の打ち合わせで、私はモールに入らなくていいので
後ろで見守っていてくれと、喜んでいいやら役に立てない
やらで複雑な思い。で件のラインアウトでも皆がモールを
組んでいる中、後ろの方でボーっとしてました。

ところが集団になった時の我がチームは、さすがに重さが
パワーとなり強い。ゴール前まで押し込んで行きました。

でハーフの方より「フッカーさん、ここへ入って」と指示が。
へいへいとモール最後尾につくとモールを形成していた
優しいT田クンからボールが私に手渡しされ、モールも
ぐいぐいとゴールラインに入って行きました。

そうです、何とこの私が”ごっつあん”トライをとることが
出来たのです!!

それが、私にとって大学生時代にあげて以来26年振りの
公式戦でのトライとなったのです!

まあ、現役でのトライなど、とうの昔に諦めていた私と
しては考えられないのですが、それもこれもキチンとモールを
組んで押し込んだFWの皆さんのおかげです。感謝します。

しかしながらその攻撃を全面に押し出すことができない
状況はチームとして残念ですね
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公式戦 vs ナンメイ

2014-09-14 22:02:32 | Rugby
おっと10日前だ…

-----------------------

さて前日たらふく飲んで迎えた9/14日曜日。
この日は石巻にてブルズ若手の公式戦vsナンメイクラブが
行われました。

私はというと、休日お決まりのスッタモンダ、今回はカギの
閉じ込めということでお仕事をしてから石巻へ。

グラウンドではナンメイの監督さんとにこやかに談笑。
しかしながらリーグ戦と言うことで適度に緊張しながらアップを

…と

痛っ!?

左太もも表面がピキッと!

ろくろくストレッチもしないでランパスした罰が出るとは。

しかしスタメンで出るようにとの監督のお言葉。何とかゲームに
参加してきました。

さて試合。

前半ウチのキックオフからのスタート。ところがリターンを早速
つながられてトライを献上。確かにスピードはある。が上手に
止められないものかと考えつつ、ボールを殺していないタックル
(というかタックルがキチンと決まっていない…反省)
で若いナンメイバックスにいいように走られトライを数多く献上。

私の方はというと、ファーストスクラムで相手の選手は若く、
その上坊主頭と、怖い印象の彼。しかも私のチームのボールの際に
そのボールを取るべくフッキングを仕掛けてくる始末。
仕方なく「足を出してはいけませんよ」と優しく指導を。
彼は素直ないい選手で、それ以後はフッキングを邪魔されず、
いいスクラムを組んだはいいが、それをチームとして生かすことが
出来ず、思わぬ大差がついた前半。

後半もつまらぬところでのミスも重なりまさかの大敗。

しかし皆さん、

ここで下を向くことなく、胸を張って次の試合に臨むべく
練習を重ねようではありませんか!!
(負け犬の遠吠えではないですが、ポジティブな言葉を
 かけていきたいものです)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の衆との宴会

2014-09-13 22:22:22 | Weblog
9/13は第二土曜日。

今までは月に一度のお休みだったのですが、6月より第一・
第三土曜日をお休みに変更したので、通常営業の日。

この日もなんだかんだとあるもんで、せっせと仕事してました。

というのもこの日は夕方から、地元の同級生を私んちに迎えての
小宴会を行おうと企んでいたのでした。ホントならば鳴子の街に
行って宴会するのも一興なのですが、お盆に結構散財したので
今回はお利口さんに地元の仕出し屋さんに食べ物をお願いし、
メンバー各人には各々自分の飲み物を持参頂くスタイルで
行ってみました。

皆集まっては、それはそれはいろんな話に花が咲いてましたね。
明日現役の試合があるというのに、結構飲んで楽しいひと時でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部室の整理

2014-09-12 15:15:15 | Weblog
ラグビー部の大先輩であります、H坂さんより

「軽トラックが代替えの時期を迎えたので商売宜しく!」

と何ともありがたいお言葉が。早速色麻町まで行き成約頂きました。

とても気分がいいのでブルズグラウンドに寄って芝刈りでもして
行こうっとグラウンドへ寄り道。

芝刈り機のカギを取ろうと部室に入ってみると、いかにも男子の
部室というべき乱雑さ。ま、分からないでもないし、学校の
先生のように整理整頓を声高に言うつもりはさらさらないのですが、
それでも雑然と放置されているペットボトルや、満杯になった
空き缶を見て整理でもしようかなと、芝刈りもそこそこに
整理してました。

みなさん、せめて飲み物は飲みきって、ペットボトルの場合は
キャップと包装を剥がして一か所にまとめて頂くとありがたいのですが。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北大会雑感

2014-09-08 06:19:31 | Rugby
さてと

先日の東北大会では、前日夜からの雨の影響で
グラウンド状態が今一つだったのは既報の通り
ですが、結果として筋肉痛もさることながら、
擦過傷が両膝・ひじ等にできて痛かったです(*_*)

道中のバス内では禁煙すべきでした。また、道中の
お酒については、飲む人が自分の分を買うように
すべきでしたね。

そんなこんなもありながら、楽しい遠征でした。

P.S.
しまった、プログラムを頂くのを忘れてしまった!!
どなたかお持ちの方、譲って頂けませんか?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする