不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

第1回いしのまき復興マラソン参加

2015-06-29 21:01:01 | Weblog
さて前述の通り6月最終の日曜日に表記大会が開催されました。
会場はいつもラグビーでお世話になっている、石巻総合運動公園。

当日は3000人程参加するとのことで鳴子を7時半過ぎに出発。
いつものルートを通り9時過ぎには会場へ。今回は車の駐車場が
整っていないとのことで、オクサマに車を運転してもらい
私を降ろしてもらった後は三菱のディーラにて充電させて
もらいました。宮城三菱さん、ありがとう。

さて会場に着くと、おぉ、いつもと雰囲気が全く異なる!
参加者がいるわいるわ。又会場もコースの三角コーンや
警備のお巡りさん盛り沢山。

会場にてうらうらしていると、おぉ、あそこに見えるは
ブルズの岩渕クン。彼はハーフマラソンの部に参加するん
ですねぇ~えらい。声をかけてスタート前しばらく談笑。

でスタート直前になったのでお互いの健闘を祈ってそれぞれの
スタート位置へ。ただビックリしたのは今回ハーフと10kmの
参加者が同時スタートとのこと。なかなかないでしょうが
私はいずれにしろ、毎度のごとく列の最後尾からスタート。

今回はもちろん石巻の復興をさらに加速してもらいたく、
その一環としてのイベント参加と言う意味合いが多いと
思われます。私自身はいつもお世話になっている石巻の
関係者の皆さんにご挨拶したいなぁ~とおもっていたら
早速勝男さんとご対面。ご挨拶をして少々歓談を。先日の
石巻での試合で負傷したシバタクンを大層心配してくれてました。

で、スタート後競技場を出て何個目かのカーブでは
稲雄さんとご挨拶。

さらに1キロ位進んだカーブで今度は吉田先生と。がっちりと
握手をしていただいてパワーをもらいました。

話をマラソンに戻すと、スタート前に降っていた雨も上がり、
コースも平坦で走りやすかったですね。スタートから2km位は
競技場周辺、仮設住宅が多く立ち並ぶ地域を通るコース。
数多くの住民の皆さんから温かい応援を沢山頂き、私も
出来るだけ手を振って応援に感謝しながらのラン。

途中6~7km位ではそれなりに疲労が溜まってきたのか、
何となく足が重くなったのですが(練習で4~5kmくらいしか
走っていない報いが出たか)それでも沿道の皆さんの応援に
助けられ、前へ進みました。

9km付近では吉田先生とハイタッチ!気合を入れ直して
もらい最後まで走りきることが出来ました。

大会フェイスブックには大会運営に関する様々な意見が
記述されてましたが、それも含めて素晴らしい大会だったと
感じます。それは、さまざまな課題やら問題点が散見されて
いたとは言え、大会を実行したこと、又参加ランナーが
この大会を盛り上げよう、さらにいいものにしていこうと
していたように見受けられたところでしょうか。

とにもかくにも10km何とか完走してきました。

又来年もトレーニングして参加したいところです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いしのまき復興マラソン結果

2015-06-28 20:53:08 | Weblog
行ってきました、石巻市へ。

表記大会の10kmの部に参加してきました。

結果は

ネット 1時間3分15秒(手元の時計)

にて何とかなりました。


詳細後日
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいしのまき復興マラソン

2015-06-28 07:30:05 | Weblog
あ~~雨がいまんところ上がって良かった~~

と言う訳で今日6/28の日曜日は、表記大会が
石巻総合運動公園にて開催されます。

大会公式フェイスブックではいろいろユニークな
意見が挙がっている様ですが、何にしろ石巻の復興をさらに
加速するべく開催される大会。

楽しんで10km走ってきます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝刈り機のトラブル

2015-06-22 21:31:41 | Rugby
新しい週の月曜日。

それなりにクルマを回送しているとCHO3より電話が

「芝刈り機の調子が悪い」

ちょうどこの日はあちらこちらへクルマを搬送する仕事があり
当日にはグラウンドに行けなかったのですが、翌火曜日の朝に
芝刈り機を回送してきました。

グラウンドでは何とか芝刈り機のエンジンがかかり、積載車の
荷台に自走出来たので助かりましたが、エンジンルームをみると
ラジエターホースが見事に破裂し、ラジエターにも水がない状態。

無事を祈るのでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015父の日

2015-06-21 20:30:40 | Weblog
世の中の宣伝文句に踊らせられている訳ではありませんが、
6/21の第三日曜日は父の日らしいですね。

我が家でも久しくそういったイベントを行っていなかったのですが
たまにはよかろうと、実家の両親と私と妻の4人で仙台方面に
ドライブに行ってきました

まずは一路東北道~仙台東部道路を経由してこちらへ


ゆりあげ港朝市


魚介類が好きなウチのお父様。さぞかし食らいつくかと思ったら
さにあらず。食い付きが悪く、10分にて飽きてしまった様子。

さてと、予定外の時間帯に少々慌てました。本来はお昼に立ち寄る
予定だった勾当台公園でのニッカウヰスキーのイベントにはまだ早い…

そうだ、それならイベントではなく、本家本元の
ニッカウヰスキー仙台工場へ工場見学に行こう!

と名取~国道286号~国道48号を経由して作並にあるニッカの
工場へ行ってきました。

そこで出てきたウヰスキーの試飲に大層ご満悦の様子。ミニチュア
ボトルまで買って車内でも楽しそうに飲んでいる様子。昼間から
とも思いましたが、それはそれでいいかなと。

午後からは利府町にクルマを移動し、男性陣は楽天の2軍戦を、
女性陣は利府のジャスコにてお買いものということで過ごしてきました。

たまにはこんな形の旅もいいものです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のお休みは…

2015-06-20 10:20:30 | Weblog
で、あちらが痛いだの、こちらが痛いだの文句言いながらあっと
いう間に一週間が過ぎ、今週末の土曜日はお休み。

とすれば、この貴重なお休みの朝にはLSDをしなくちゃ
ということで90分走を敢行。

実際の走り始めはダラダラとかなり遅いペース。ペースというか、
走りたくないオーラを全開にして移動を開始。

徐々にカラダも温まってきて、片道3kmのコース・つまり
折り返して6kmのコースを2往復しておしまいにしました。

こんなダラダラで来週末6/28の石巻復興マラソン、
大丈夫なのかしらん?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局今週の平日は

2015-06-18 10:10:10 | Weblog
結果として今週は月曜日お休み、火曜~木曜まで4~5kmの
お散歩なりスローのジョグなりを敢行。

走っているうちに気付いたことは、何せ右の首~肩が痛い。
適当に腕を振って走る時に3km位移動すると、何とも鈍痛が
走るんですねぇ~

恐らく先日のスクラムの組み過ぎでしょうか。

今日もラブのお世話にならなくちゃ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のお散歩

2015-06-16 07:03:33 | Weblog
さらに明けての火曜日。

前日の筋肉痛も少しは和らいできたので、ここはひとつ
朝のランをしようかと。

第一歩を走り始めた瞬間、

あだだだだ~

先日打撲の左太ももがバキバキ言う。

仕方ないのでそのままジョグからお散歩へ変更。

そのまま1km程歩いた後に軽ーくジョグを再開。
少しは筋肉も温まったようで、なんとかジョグを継続。
しかしながら3km程辺りから足全体が固~くなって
来ている感覚が。太ももをかばっているうちに右の
ふくらはぎやらなにやらが固くなってきたのでしょう。

結局4kmの道のりをジョグ半分、お散歩半分でした。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラブ

2015-06-15 06:55:44 | Rugby
ゲーム明けの月曜日。

カラダ中のあちらこちらから悲鳴が聞こえてきます。

特に首周りから僧帽筋にかけては張っていましたね。
余程スクラムが多かったからでしょうか。また左の
太ももは打撲によってしゃがむ動作がし辛い有り様。

そんな時には、自宅の薬箱にあった、メンソレータムのラブ。

肩にすりこむと、

あ”あ”~~~~~!!

と心で叫ぶほどにじんわり、ヒリヒリと。

ちなみにこのラブ、パッケージにはこう表記が。

「ラブ(RUB)とは[すり込む]という意味の英語です」
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015リーグ戦 vs松島自衛隊

2015-06-14 21:06:33 | Rugby
あ~~~~カラダが痛い…

前述の通り、6/14は石巻総合運動公園にて県内リーグ戦の
vs松島自衛隊戦が行われました。

で、ブルズのメンバーはというと、どうにかこうにかメンツが
揃った様子。でも私はどうやらフル出場のようで、気を引き締めて
ゲームに臨みました。

でゲーム。

前半相手ゴール前のラインアウトで相手ボールがこぼれたので
ひょっとしたら持ち込んでトライか?!とも一瞬思ったのですが
惜しくもならず。しかしながら直後のマイボールラインアウトで
モールを押し込み先制トライ!いや~久しぶりの先制でしたね。

さてスクラムですが、久しぶりの菅野くんとやっちゃんの
フロント陣。菅野くんの心配をよそに今回のスクラムはいい
感じでしたね。両プロップがよく頑張った感があります。

安定した球出しが出来たので、今後はその後のFWプレーに
頑張ってハードワークしたいところです。

試合は前半トライ2-2だったのですが、風下に回った後半に
3トライをとられ2-5にて敗戦。ただ昨年の同ゲームでは
一方的だったのでそれを鑑みるとまあよくやったかなと。

それにつけても私の体力のなさを痛感しましたね。
いやいやフルは疲れます。
Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする