先日行われましたH22年春の県内不惑の試合に
ついて振り返ってみます。
実は私はこの試合には少し思い入れをもって臨んで
見ました。というのも昨年(H21年秋)の試合で
我が大崎ブルズは仙台ゆうわくさんと対戦し、トライ
0-4にて終わってしまったのです。それは致し方なかった
のですが、仙台の大先輩より
「や~い、スコンク* !!!」
と厳しい言葉を頂いたのでした。
*注:スコンクとは完封負けを意味する方言だと思われます。
これで私にもスイッチが入ったのでした。
勝負ですから勝ち負けは仕方ない。しかし、完封負けでは
相手にも失礼だし、何より”こんちくしょう”という負けん気を
奮い立たせてもらったので、今年の春より日曜に加えて
木曜日も練習するようにしたのです。
そんな秘めたる想いを胸に、試合に臨みました。
50代オーバーの第一試合は諸先輩方によろしくお任せし、
メインの40代の第二試合へ。
試合は、しかしながらやはりと言いますか、仙台さんペース。
トライを早々に3本献上。やはり付け焼刃ではダメか…
それでもめげずにボールを追いかけ、うま~くつないで
待望のトライ!さらにもう1つトライを重ね前半は
2-3で終了。
後半もそれなりに均衡したよいゲーム。相手チームがラインを
抜けて独走態勢になったので、何とか追いかけようと私も
重い体を必死に動かし追っては見たのですが、2トライを
許してしまいました。
それでも最後まで切れる事は無く、ラスト1プレーで
もらったペナルティで、(さすがに私の頭にも血が上って
いたのでしょう)私のチョン蹴りからライン攻撃にて
意地のトライ!
結局トライ 3-5 にて終了。
ま、お互いによい持ち味を出せたかな~とそれなりに
満足でした。
もう少し練習しようっと
ついて振り返ってみます。
実は私はこの試合には少し思い入れをもって臨んで
見ました。というのも昨年(H21年秋)の試合で
我が大崎ブルズは仙台ゆうわくさんと対戦し、トライ
0-4にて終わってしまったのです。それは致し方なかった
のですが、仙台の大先輩より
「や~い、スコンク* !!!」
と厳しい言葉を頂いたのでした。
*注:スコンクとは完封負けを意味する方言だと思われます。
これで私にもスイッチが入ったのでした。
勝負ですから勝ち負けは仕方ない。しかし、完封負けでは
相手にも失礼だし、何より”こんちくしょう”という負けん気を
奮い立たせてもらったので、今年の春より日曜に加えて
木曜日も練習するようにしたのです。
そんな秘めたる想いを胸に、試合に臨みました。
50代オーバーの第一試合は諸先輩方によろしくお任せし、
メインの40代の第二試合へ。
試合は、しかしながらやはりと言いますか、仙台さんペース。
トライを早々に3本献上。やはり付け焼刃ではダメか…
それでもめげずにボールを追いかけ、うま~くつないで
待望のトライ!さらにもう1つトライを重ね前半は
2-3で終了。
後半もそれなりに均衡したよいゲーム。相手チームがラインを
抜けて独走態勢になったので、何とか追いかけようと私も
重い体を必死に動かし追っては見たのですが、2トライを
許してしまいました。
それでも最後まで切れる事は無く、ラスト1プレーで
もらったペナルティで、(さすがに私の頭にも血が上って
いたのでしょう)私のチョン蹴りからライン攻撃にて
意地のトライ!
結局トライ 3-5 にて終了。
ま、お互いによい持ち味を出せたかな~とそれなりに
満足でした。
もう少し練習しようっと