不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

講義二日目

2015-07-21 12:53:50 | Rugby
おっと大分時間が経ってしまった

育成コーチ講習会2日目はコミュニケーションから。

確かに人に伝えることに関しては、ノンバーバルコミュニケーションも
挙げられますが、まずは言葉を使うのが何かと宜しいかと。
で、よく言われる日本語の特徴として「主語」抜きの文章が
多いとの指摘。

そんなこんなで午前中は終了。

午後からはストレングス&コンディショニングの講義。

この辺は、各コーチ陣も良く聞いておきたいところでしょうが、
何せ3時間しか割り上げがないスケジュール。もう少しあっても
いいのにな。

いずれ正しい内容をキチンを説明できるようにするべくの
講義を受けて無事に2日目の講義が終了。

講習会は次回8/8・9の第二回目に引き継がれるのでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講義開始

2015-07-19 21:51:45 | Rugby
9:00。

諸連絡事項等のアナウンスの後に、いよいよ講義が始まりました。

一日目の最初の講義はWorld Rugbyのコーチング レベル1を。

「ラグビーの理解とプレーの原則」

「キーファクター」

このフレーズが幾度となく出てきましたね。
つまりは私たちもコーチをする際に、何がラグビーの特徴なのか、
プレーの原則はなにかを意識して指導するべきであるということと、
各プレー・練習におけるキーになる事象は何かを常に意識
させられました。

講義自体は、勿論座学でのレクチャー方式もあるのですが、それ
以上に各受講者同士での話し合いの場が多く持たれ、さまざまな
意見を話す/聞くを重ねて理解を深めるという方式が多かったです。

途中、グラウンドに出て、コーチングの実技を行う時間があったの
ですが、いや~暑い暑い!陽射しが鳴子のそれとはまた異なる暑さで
閉口しました。

とにもかくにも夕方6時過ぎまでびっちりと講義が続くのでした。

二日目に続く。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度育成コーチ講習会~0

2015-07-19 21:22:48 | Rugby
さて、土曜日の夜10:20に古川駅より夜行バス
「ドリームササニシキ号」に乗り一路東京へ向かって
出発しました。

まあ、この夜行バス。なかなか乗りなれないので座る
ポジションがイマイチしっくりこない。今回も縮こまって
いる膝が何とも痛くなってしまいました。

そんなこんなで良く眠れぬまま朝5:40過ぎに東京に到着。

こんな時間にどれだけの人がいるんだろう?と思っていると、
まあいるわいるわ。皆朝から活動してるんですねぇ~

今回の会場は、隣県の千葉県は松戸市にあります、
専修大学松戸高校にて行われるということで、とにも
かくにも上野駅から常磐線に乗って30分弱。なんとなく沿線で
ボーっとして時が過ぎるのを待ち、8:30にいざ会場へ。

既に多くの受講者の皆さんが教室にてスタンバイしていました。

続く。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rugby Ready & World Rugby Laws

2015-07-18 20:54:56 | Rugby
7/18は土曜日。

というより、明日から千葉県にて育成コーチの講習会が始まります。

で、事前課題として上記2つの受講が課せられていましたので、
せっせとこなしてました。

Rugby Ready

World Rugby Laws

いや~

かなりいい加減にルールを覚えていましたね。冷や汗ものと
いうか、何と言うか、改めてルールの勉強になりました。

では今から夜行のバスにて千葉まで行ってきます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸之助

2015-07-17 21:56:56 | Weblog
いや~一週間過ぎるのは早いものですねぇ~
今週もなんだかんだと慌ただしい一週間でした。

そんな姿を神様が見ていたかどうか、たまたま新婚の
夫婦に美味しいステーキ(単品)を無料でごちそうしてくれる
お店があるということで、以下のお店に行ってきました。

『幸之助』

う~ん、入口からして高級感漂う。

何はともあれ席について周りを見渡しても高級感が。

しかしながら、行ったら行ったでアルコールを頂きたいもので。
メニューを覗くと、おぉ、綿屋もあるぢゃありませんか。

美味しいステーキを頂きながら綿屋のお酒を頂く。

なんだかんだと贅沢な夕食になりました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝の都・大崎Wプレミアム当選!

2015-07-16 22:14:45 | Weblog
ところで我が大崎市でも国の交付金を活用した2割増商品券を
この6月より販売しています。

私もご多分にもれずせっせと並んで商品券を購入したのですが、
その際にアンケート用紙を渡されたのです。何でもそのアンケート
に回答すると抽選で大崎市の特産品が当たるとのこと。

私的にはこの手の抽選にはほとんど当たった覚えがないので、
全くそんな浮かれたつもりではなく、純粋にアンケートに
答えて投函したつもりでした。

で今日。

何だかへんてこな郵便物が。

みてみると、

おぉ!?



大崎市特産のハムとソーセージの詰め合わせでした。

ありがたや~~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は12km走

2015-07-12 09:12:18 | Weblog
7/12は日曜日。

昨晩は焼き肉&極太焼きそばパーティを敢行し、たっぷりの
ビールと共に平和なひと時を過ごし、早々に就寝。

となれば日曜の朝は5時過ぎに目覚めたので、それではと
カロリーを消化すべく12kmをのんびり走。

で、走ればお腹がすくので朝飯を。

こんな感じで作ってみました。



来週・その翌週とラグビーが続きますので、今日はお家の
事を行いたいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は60分走

2015-07-07 12:42:42 | Weblog
さて7月も始まって早1週間。

先週の石巻の余韻を残しながらも、少しでもジョグをしておきたい
なあと3・4・5日の3日ほど5kmづつ走ってました。

今日は5時半に目覚めたので、昨日ランをお休みしたことだし、
ここはひとつ60分くらいダラダラと走ってみようと。

なんとなれば、最近体重があまり減らない。

いえ、2年前は95kgあった体重が、有難いことに89kgまで
落ちてくれたのですが、ここ1~2カ月、89kg前後を行ったり
来たり。たまに88kg前半までは行くのですが…

ということで、今日はとにかく60分間動いてカロリーを
消費しようと。

果たしてラン後の体重は…

87.8kg !!

何年振りでしょう、87kg台を見たのは。

健康的に走れるカラダになりたいものです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年文月

2015-07-06 12:30:00 | Weblog
あら~はやいものですぇ~

さて今月7月はどんな予定だったかしらん?
思いつくままに記述してみようっと。


7/4 宮城ラグビー90周年記念試合
(終わりました・・・)


7/11ルール伝達会@宮城高専
(現役の皆さんは誰か行くのでしょうかねぇ?私は一応不惑代表として)


7/19・20育成コーチ研修会@千葉
この日は大崎にて大崎ラグビーフェスティバル、
石巻にて県内不惑交流大会がそれぞれ行われます。県内の
不惑の皆様方及びブルズのメンバーの皆様には大変申し訳
ないのですが、東日本地域にて行われる唯一の機会なので
お許し願います。


7/26リーグ戦 VS ナンメイクラブ
(若手の皆さん頑張ってね)


う~む、盛り沢山だなぁ~

特に千葉でのコーチ研修会は、事前の準備もあるし、何より
前の晩は夜行バスを使ったり宿を取ったりで程良くおカネも
かかるし、節制しなくちゃ。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする