不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

応援って…

2013-07-31 23:59:59 | Weblog
東アジアカップで物議を醸し出していたというのは、
日本-韓国戦の会場に掲げられていた旗と、横断幕の
ことですね。

旗は日本サイドにて掲げられた旭日旗。

横断幕は韓国サイドに掲げられていた、以下の文言。

「歴史を忘却した民族に未来はない」

・・・

もう、なんというか。

語弊を恐れずに言えば、ちょっとサッカーファンの態度は
目に余るものがあるのではないでしょうか?

具体的には言いませんが、何よりテストマッチの会場で
(サッカーではテストマッチとは言わないのですね)
相手に対する敬意がない。だからああいう行動に出るのでしょうね。
日本サイドとしても、相手が嫌がる旭日旗を掲げるというのは
相手に対する敬意がないからでしょう。

どちらも理性を欠いた、稚拙な行動であると言えるのでは
ないでしょうか?

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東アジアカップサッカー

2013-07-29 23:59:59 | Weblog
ところで7/28は私はふくらはぎが痛くて参加できなかったので
夜は自宅でゆっくりと飲んでました。

で、ちょうど上記サッカーの試合が行われていたので観戦して
ました。

試合は2-1で日本の勝利のようでしたが、なにやら試合よりも
物議を醸し出している問題があるようですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルズ公式戦7/28

2013-07-28 23:59:59 | Rugby
ありゃ…

8月ももうすぐお盆に突入するとは。
この2週間かなりサボってました。
備忘録的に。

--------------------------------

7/28は今期ブルズ(現役組)の最初の公式戦が
石巻フットボール場にて行われました。
相手はSRCの皆さん。

結果としては26-14にてブルズの勝利!
宮城県協会の速報で知りましたが嬉しかったですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水出し紅茶

2013-07-22 22:35:31 | Weblog
ところで、

土曜日の講習が終わった後、先輩の所にお邪魔してきました。


シレットティー・インターナショナル


仙台ゆうわくにて大変お世話になっている、航勇さんの
ところです。丁度時期的にも夏を迎えると言うことで、何か
夏の飲み物をと考えていた際に、美味しい水出し紅茶が
あったことを思い出し、且つ、土曜の会場:仙台高専広瀬
キャンパスからクルマで5分と、非常に素晴らしいロケーションに
位置されているので、寄ってきました。

どうぞ商品ラインナップは上記リンクを参照あれ。

しかも、(ここからはラグビーの話題なのですが)
芝生の種(ライグラス:20kg)をドンと一袋頂いてきました。
ホントに感謝申し上げます。ありがとうございました。


***業務連絡***

CHOさん、あとでグラウンドに持っていきますね。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新スタートコーチブラッシュアップ講習会

2013-07-21 22:18:48 | Rugby
あ…

もう一週間たってしまったか!?

--------------

という訳で選挙の話題と前後してしまいますが、7/20の
土曜日、表記の講習会が仙台高専広瀬キャンパスにて行われ
ました。

私も、どうやらブラッシュアップの該当ということで参加して
来ました。何せ初期の受講だったので新スタートコーチの
認定書なり何なりがないのですが(汗)とりあえず日本協会の
コーチネットには入れるので大丈夫でしょう(苦笑)

今回はテーマとして「タックルプロジェクト」。

以前安全推進か何かで見た時は、しっかりとストロング
ポジションを作って(両肩に力を入れて首をすくめる形)
タックルしようと解説されていたのですが、今回は、
「それではタックルしずらいだろう!」ということで
その記載はなく、キチンと踏み込む「パワーフット」と
言う形で表現されていました。

とにかく危険のない様にという強い感じがしましたが、
怪我の原因のNO.1ということからもその意図は分かります。

皆さんに、今回頂いてきたタックルプロジェクトDVDを
見る機会を早く作りたいと思いますがね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参議院選挙

2013-07-20 22:22:22 | Weblog
政治の話題をするのはガラにもないのでこれまでほとんど
記載がなかったかと思います。

そうはいっても明日は参議院議員を選ぶ選挙の日。

酔っ払った勢いで気の向くままに感想でも。

まず民主党。

あの鳩山元総理の尖閣諸島に関する発言は頂けない。
勿論意見だから、ああいう考えもアイディアとしては
否定できないが、それは少なくとも元総理の立場として、
この時期に公にするべきアイディアではない。
(一応6月末で離党するとは言ってましたけどね~)


で、自民党。

高市政調会長の言動は許しがたい。
福島原発事故で死者がいなかったから再稼働したいと
発言したのは、あまりにも福島をないがしろにしている。
全く、原発業界が稼働したいからといってあのような詭弁を
使うのは到底許すことはできない。
かといって、あの発言を全否定するという事は、自民党の
政調会長の役を担っている立場として全く不適格というしかない。
だってエネルギー施策を全く全否定しているのだから。


では社民党。

橋下大阪市長の慰安婦発言に関して、言葉の本質をきちんと
捉える事が出来ていないのではないだろうか?「女性」という
キーワードに過敏に反応し過ぎの感が否めない。


維新の会

橋本さんが「当時の軍隊には必要であった」と言っているだけで
今も必要であると肯定は全然していない。ただ、「だから(その
ような酷い状態になる)戦争になるようなことはしてはいけない」と
いう論調になってしかるべしだと感じるのだが、その言葉は
なかった。彼の言葉にはどうも足りない部分があるのでは
ないだろうか?


みんなの党

党首の渡辺さんのこれまでの言動をみていると、どうも
「皮肉屋」の印象が私にはあるんですね。どうも自分達の
主張も既存の政治に対する皮肉に聞こえる感じがして、彼らの
活動が私の中ではちょっと霞んでしまうんですね。



とまあ、感じるままに書いて見ました。書かなかった他の政党が
悪いという訳ではなくて、自分の感情に何となくヒットした
所を書いて見ました。

まあ、世論に流されず、今現在起こっていることと、各政党が
訴えている政策を自分なりに勉強して、明日は投票しようかなと
酔っ払いの戯言を書いて見ました。

明日忘れずに行かなくちゃ。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回大崎ラグビーフェスティバル

2013-07-14 20:10:30 | Rugby
という訳で7/14の日曜日、加美町は陶芸の里
スポーツ公園にて、上記イベントが開催されました。

第20回とは素晴らしいですね。

当日は、天候もまずまず、そう暑くもなく寒くもなく
陽射しもボチボチの凌ぎやすい気候。いつぞやは真夏の
天候で水分補給を声高にアナウンスしていた時もあった
なぁ~と思いながら始まりました。

まず前半はタグラグビー。

我が宮崎小と古川RSがメインとなり、そこにブルズの
メンバー、保護者をメインとした大人チームの4チーム
によりゲーム。我が宮崎小は例によって立ちあがりの
ぬるさがあるものの、徐々に元気になって行きましたね。
来月のみちのくタグに向けて頑張ってもらいたいものです。

さて、プログラムは進行し、仙台南高を迎えての高校生の部。
3試合組まれており、いずれも頑張っていましたね。

で最後は大人の部。今回はブルズ内の紅白戦を行いました。
メンバー的には10代から60代までをミックスしての
ABマッチ。大いに楽しみました。

…私ですが、

密集からのマイボールで、ちょうど0チャンのいいタイミング
だったので、そこを突いてちょっと相手の裏に出た瞬間、

「ぶちっ  ぶちっ!!」

と右足が悲鳴を上げ、あえなく崩れ落ちたのでした…

皆からは「だからしなければいいのに」と諭される始末。
にしても治らないですね、ふくらはぎの肉離れ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応急手当普及員ブラッシュアップ講習

2013-07-13 20:05:01 | Weblog
何のこっちゃと思うかもしれませんが。

7/13は月に一度の第二土曜日。お休みの日ですね。
で、都合がいいことに毎月第二土曜日は鳴子消防署にて
初級救命講習が開催されるんですね。

で私。3年前に上記講習会に行ってきたのですが、その
有効期限を迎えるということで、今回、そのブラッシュアップ
講習会を、初級講習の場を借りて行うということで
行ってきました。

一応、意識がない方に対する手順は、怪しいながらも
覚えているもんですね。

ただ最近は、少しずつ簡略化になっていて、一番重要視
される胸骨圧迫をすぐに行えるような流れになってきて
いるようです。

いいブラッシュアップが出来ました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのCD購入

2013-07-12 07:27:51 | Weblog
最近は音楽もダウンロードして購入される方も多いのでしょうね。

しかしながら物としての現物のCDを購入し、悦に入っている
私は考えが古いんでしょうね。

ま、そんなことにはめげず、久しぶりに好みのアーティスト:
上松 美香さんが新しいアルバムを発売したので早速購入。



アマネセール~夜明け~(DVD付)
クリエーター情報なし
ユニバーサル ミュージック クラシック




音色がきれいで、かつ賑やかな感じ。元気になります。


おぉそうだ、昨年も記載したのですが、七夕ということで
紹介した以下の曲も収録されています。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬王堂へ

2013-07-11 23:00:00 | Weblog
にしても右足のふくらはぎの痛みがとれない。

走り出そうと少し体重をかけると、途端に”ピリッと”ふくらはぎが
悲鳴を上げる(感じがする)のです。

整形外科に行っても
”肉離れはレントゲンでは撮れないからねぇ~”
とつれない返事。

ただ、そんなこんなでもう既に1カ月以上も経つのですが
今一つ良くなっているふうでもなく。

まぁ勿論、飲酒が回復力を妨げているのは全くもって
承知なのですが、それでも何かしら薬はないものかと
今日上記薬局へ行ってきました。


ボルタレンEXテープ 14枚入【第2類医薬品】
クリエーター情報なし
ノバルティス ファーマ株式会社


最近、野球:ソフトバンクホークスのトレーナー(らしい)方が
コマーシャルをしている上記製品を購入。
(購入したのはゲルタイプのものですが)

とにかく治ってほしい。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする