不惑フッカーのよもやま日記

不惑を過ぎてまだラグビーで熱いスクラムを組みたい男の、それでもヘナチョコな日記です。

過ぎゆく2016年

2016-12-31 21:22:27 | Weblog
毎度言ってますが、あっという間に時は過ぎていくもので。
ただいま紅白をテレビで流しながらブログを書いています。

とにもかくにも2016年が過ぎようとしています。

そんな晩にはこの酒を。



今年もブログをせっせと書こうと誓って始めた新春でしたが、
いつしかブログも延び延びに。思えば文章を紡いでいく作業に
変に考察が加わって書くこと自体に悩んでしまい、いつしか
記事を投稿するタイミングを逸してしまっていました。

代わってと言ってはなんですが、今年の春からFaceBookを
再開しました。

このFaceBook、写真を撮ったスマートフォンからそのまま
記事と写真を簡単にアップ出来ることからブログよりも
より気軽に記事をアップしてました。

いずれ媒体はともかくとしても今年も沢山のイベント事やら
出来事がありました。その都度皆様方からの沢山のいいねや
コメントを頂戴しました。ブログでは多くのコメントを
頂き、とても勉強になったり、FaceBookでは沢山の皆さん
からお友達申請やコメントを頂きました。

年末にあたり、ご指導ご鞭撻頂きました全ての皆さまに
感謝申し上げます。今年も大変お世話になりました。
ありがとうございます。

よいお年を。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントリーカップ前夜

2016-12-09 22:31:38 | Rugby
大分酒も回ってきましたが

明日12/10は小学生タグラグビー大会宮城県大会が仙台市の
シェルコム仙台にて開催されます。
珍しく土曜日の開催となりますね。

我が宮崎小チャレンジャーズも3年ぶりの参加となります。
とにもかくにも自分の精一杯を発揮してもらいたいものです。


みんな、頑張れよ❗
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回タグラグビー合同練習会

2016-12-03 12:45:45 | Rugby
12/3は第一土曜日のお休みの日。

この日宮城県は加美町立小野田中学校体育館にて
宮崎小学校・鹿原小学校・古川ラグビースクールの
3チームによる、第2回の合同練習が開催されました。

先日ブルズメンバーにて鹿原小の責任者:須藤先生より
合同練習しましょうよと誘われ、さらにラグビースクールの
皆さんからも是非合同でとのありがたいお誘いに
今回の運びとなりました。総勢で40名程の子供たちと、
ブルズメンバーも6~7名、さらにお手伝いの高校生2名や
親御さん方でそれはそれは賑やかに行いました。

練習後半は恒例の「 大人 vs 子供 」

こんな感じ



ごめんなさい、いい感じにボケてます

参加頂いた皆さん、お手伝い頂いた皆さん、勿論ご足労
頂いた親御さんにも御礼申し上げます。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンタベリーショップ エスパル仙台店

2016-12-02 20:34:57 | Rugby
12/2の夜、私は仙台駅隣接のエスパルにいました。
そう、12/3に開催されるブルズ納会での不惑MVP
商品を求めにここエスパル内にあるカンタベリーショップに
来たのです。

夏にTシャツを求めたので半年ぶりでしょうかね。

今回は何かジャージのいいのはないかな~と物色。

こんな感じのなかなか面白いジャージを発見。

さまざまなジャージ柄を集めて整えたらしく、同じパターンは
なかなかないそうで、MVP商品として購入。

気に行ってくれればいいのですが。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の到来

2016-12-01 22:51:06 | Weblog
毎度のことながら時の経つのは早いもので、
12月に突入しました。

忘れないための備忘録として

12/3 09:00-11:00
タグ合同練習@小野田中学校体育館

12/3 16:00-
ブルズ総会 後 納会 @開花亭

12/10
全国小学生タグラグビー大会宮城県大会@シェルコム仙台

12/30
仕事納め

こんなところでしょうか。今年は11月早々に初雪が
降ったお陰で11月中からスタッドレスタイヤに交換する
お客様が多くて忙しい11月でした。

皆さんも冬の備えはどうぞお早めに。
タイヤを変えた時は空気圧のチェックもお忘れなく!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする