すみません、まだ1月をひきずっています…
で、1/29の日曜日は、宮崎小へ行ってきました。
そうです、久しぶりの宮崎小タグ練習が行われたのです。
参加した子達の久しぶりの笑顔にほんわかとするのも
つかの間、ウチのK樹先生、さすがSだけあってアップ時に
厳しい練習を課してました。私もアップを一緒にしたの
ですが、もうハァハァゼイゼイ。
「お前何やるんだよ」
と言う位きつめのアップを練習に取り入れていましたね。
又練習後半の2-2のアタック/ディフェンスでも
声が出ていない児童に結構厳しく指導していました。
願わくば、スポーツを嫌いにならずに
「なにくそ」と強い気持を奮い立たせるような
子達になってもらいたいものです。
で、1/29の日曜日は、宮崎小へ行ってきました。
そうです、久しぶりの宮崎小タグ練習が行われたのです。
参加した子達の久しぶりの笑顔にほんわかとするのも
つかの間、ウチのK樹先生、さすがSだけあってアップ時に
厳しい練習を課してました。私もアップを一緒にしたの
ですが、もうハァハァゼイゼイ。
「お前何やるんだよ」
と言う位きつめのアップを練習に取り入れていましたね。
又練習後半の2-2のアタック/ディフェンスでも
声が出ていない児童に結構厳しく指導していました。
願わくば、スポーツを嫌いにならずに
「なにくそ」と強い気持を奮い立たせるような
子達になってもらいたいものです。