朝一でホームページからご依頼頂きました
大阪市住吉区のM様のお宅にスタッフの谷さんと
ヘアメイクのSさんと一緒に伺いました。
朝から大阪は雨模様、そして待ち合わせ場所は、駅付近の道路
Sさんとの待ち合わせ場所がわからず、チョットうろうろしましたが
マクドとセガミ薬局と言えば大きいのでわかるはずと思っていたのです。
こういう時って携帯電話って本当に便利ですね(^_-)-☆
(帰りに見つけました。小さなマクドと小さなセガミ薬局)
無事に出会って、お客様宅には約15分前の8時18分に到着しました。
実は、ヘアセットがアップに出来るかご心配で、電話連絡を頂いていたのです。
偶々、ヘアメイクのSさんはM様と同じ住吉区にお住まいだったので
快く無料のリハーサルをして下さる事になり
今日は道案内をお願いして、早く到着出来ました。(*^-^*)
ナビとは違う道順でした(^_-)-☆
リハーサル通りのヘアセットで、
M様のショートカットがびっくりするほど自毛でアップに(@_@)
後から来られたお母様もビックリされて、何かつけているの?と言われるほど
傍で見ていた私達もびっくりでした(*^-^*)
今日はお母様の着物を着られたのですが
M様が幼いころからタンスの引き出しを見て
綺麗だなあっと眺めていた着物だったそうですわ(*^-^*)
チョットお母様との身長差があったので、腰紐を締める位置の補正を伊達締めでかため
なるべく下で腰紐をさせていただきました。
思い入れのあるお着物
素敵に着こなされました。!(^^)!
男の子2人のお母様、大変ですが、今日は抱かないように気をつけてとお声を変えて
雨降りの歩き方(かかとから静かに足を降ろす)など、お伝えして帰ってきました。
先日の七五三のお着付けも、今日はご主人がいるので
下のお子様は抱かないと言われてていたのですが
着付けのおばさん達の事が気になって、恥ずかしがり
あっという間に抱く羽目に…(~_~;)
帯締めはしっかり締めていますが、ちょうど抱いた時にストッパーになり、
下に下がりますので、上に上げて下さいとお伝えしました。
着物は私、帯はスタッフの谷さんに結んで頂きました。
綺麗な帯山が出来ましたね。
すべて気に入りましたよって言って頂き、ルンルンで帰ってきました。
雨でお着物が汚れませんように(*^-^*)
本日はおめでとうございました。健やかなご成長を願っています。
本日も訪問ありがとうございます。
応援クリックもよろしくお願い致します