「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

お知らせ

出張(出前)着付・教室など 「出前きつけ」出張着付けや着付け教室についてのご予約・ご相談は、 右のお問い合わせからホームページににお越しくださいませ。 お待ちしております。 申し訳ございません 2024.3月14・16・18日のご予約は締め切らせて頂きます 2025年1月13日の成人式のご予約は、 早朝4時15分叉は8時以降です。 重なる率が高い、ご卒園、ご卒業・ご入園・ご入学のご予約はお早めにお願い致します。

お歳暮で渡すアレンジフラワーもやったと完成(*^^)v

2015年12月30日 | フラワーアレンジ

昨日の午後、年内最後の筋肉リンパマーッサ4回目に行ってきました。

寒くなってきたのも、影響してかこの一週間、右腕を切り離したいくらい

怠くて痛いのが、寝てから特にひどくなります。

右腕は、五十肩状態なので、まだ力を入れてはいけないと言われていた左手も…ついつい

暮れになって、両方とも痛い状態になってしまい、念入りにやって頂き、

自分での対処策も教えてもらいました。

骨折してから使っていなかったストレッチポールに乗って、腕を下すと痛いので

痛むギリギリのところで肩甲骨を動かすようにしてみました。

痛い痛いと言いながらも、頑張って最低限度の掃除をして、お歳暮のフラワーアレンジを活けました。

 

あまり同じだと、ちょっと飽きてくるのでほんの少しっですが、感じを変えてみました。

庭で咲いている蠟梅やハボタンも使ってみました。

お世話になった方5名、母、弟たち、娘たち、全部で10個

次々にもらわれて行き、元旦に母の所に持って行き、母や弟たちに渡すアレンジが残りましたわ。

  

 

 

でも、やっぱり同じ様な気がするのは器が同じだからでしょうか。

余ったお花で、家に飾るアレンジを作ってみようかな(*^^*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする